*メールマガジンがうまく表示されない場合はこちらのWebページをご覧ください。

Ginza Mail
gz215-topb
 

GINZA Nº215


4月11日発売の215号は
『MY RULE/おしゃれの極意』です。

THIS ISSUE

素敵に見えるヒミツは「どう着るか」にあり。
2015年春、女子に捧げる“おしゃれの教科書”。
突然ですが、ここで一句。

〜取材した おしゃれの先生 数知れず〜
「ゴールドのピアスは、片耳だけつければ、コンサバにならない」(スタイリスト•井伊百合子さん)。
「浴衣を誂えてみる。日本の色の組み合わせにも挑戦」(スタイリスト•近田まりこさん)。
「小柄だけれどメンズ服。小は大も着ることができるのだ」(エディター•加藤直子さん)。

〜冒険が ニュースタイルを 作り出す〜
「ジーンズは洗わない。どうしても……の場合は、着たまま風呂に入る」(スタイリスト•島津由行さん)。
「スニーカーは必ず最初に紐を締め直します。シワの入り方が変わってくるんです」(バイヤー•小木基史さん)。

〜ディテールが おしゃれの肝って 気づいてた?〜
「あなたの核になるスタイルは、手持ちの服でつくるのがいいと思う」(ハイディ•ハワードさん、『Women in Clothes』より)。
「どれだけ服に愛情を持てるか? これが、人をおしゃれに見せる原動力だと思います」(デザイナー•内田文郁さん)。

というわけで、今月のGINZAはおしゃれの先輩たちが教える、「おしゃれのマイルール」です。いろんなパイセンにお話を聞いてみた感想は、「なにを着るか」ではなく「どう着るか」。そこにおしゃれの極意はあるのではないか、と。さあて、4月。オシャレの春がやってきますよ!

p.s.
〜おしゃれ度を アップした後 手芸部だ〜
第二特集は「手芸部だヨ! 全員集合」(懐涙)。
というわけで、
 
 
次いってみよう!(一度言ってみたかった)

(I)


COVER STORY

GINZA史上初、ドカンとイラスト1点。
チャーミングなmiumiu girlの春
今月の表紙はイラストレーター、ユリコフ・カワヒロさんの作品です。

3月末のmiumiuの表参道店オープンにちなんで、miumiuを着た女の子を描いてもらいました。

オシャレでエッジィで人生に前向き、そしてチャーミング(これ大事!)なmiumiu girlのイメージです。

ユリコフさんはいつも連載ページの「G’sSTORY」でアイディア溢れる知的なイラストを描いてくれる方で、都会的でファッショナブルな画風が魅力。今回の特集「MY RULE おしゃれの極意」の内容は微に入り細に入り、コマゴマと役立つ内容ではありますが、表紙はドカーンと迫力あるカットにしてみました。GINZAの表紙でここまでイラスト1点を大きく使ったことはなくみなさんの感想をお待ちしています!

(N)


 

follow us on

 

次号 GINZA 6月号は、5月12日(火)発売『男たちのGINZA』です。

GINZAのお得な定期購読をおすすめします! 本が手に入りにくい地域の方、なかなか忙しくて買いにいくヒマがないという方には、とっても便利で、しかもおトクです。年間で1冊分の割引、特大号差額割引、送料無料になります。
https://id.magazine.co.jpsubscribe/ginza/