*メールマガジンがうまく表示されない場合はこちらのWebページをご覧ください。

Ginza Mail
GINZA Nº263『お買いもの賢者』
 

GINZA Nº263


4月12日発売の263号は
『お買いもの賢者』です。

THIS ISSUE

合言葉は
A Boogie-Woogie Power Shopper!

ニューオープンのショップで好きなブランドの世界観に浸りながら。気になるECサイトで手のひらショッピング…。“お買いもの ”のスタイルが多様化しても、何かを買うときの心躍る気持ちは不変ですね。
今回の特集では、「どこでお買いものをするの?」の質問をスタイリストやファッションエディターへの取材をベースに構成しました。
編集部からのおすすめファッションお買いものリストとして、ジャケット、スポーツロマンチカ系や新ブランドアイテム、水着。インテリア日用品や1万円以下のアクセサリーなどを紹介しています。King & Princeの永瀬廉さんも最新ファッションストーリーで登場します。
松尾スズキさん、瑛太さん、平松洋子さん、朝吹真理子さん、ハマ・オカモトさん(OKAMOTO’s)、中村佳穂さん、長島有里枝さん、O.L.HのaCKyさん、西澤千央さんの連載もお楽しみください。

編集長・芦谷富美子




FROM EDITORS

新しいショッピング体験で、
知らない自分に出合えるかも。
「#試着室からこんにちは」というハッシュタグがあるんですって。悩む瞬間をシェアするのは恥ずかしいけど、試着中のドキドキがたまらないのは、わかる。
今月号で、新しい服・新しいブランドに触れるときめきを詰め込んだ「秘密のドレッシングルーム」企画。ミントグリーンの試着室から新進気鋭のアイテムをたっぷりご紹介しています。私はとあるベルリンブランドのブラウスが気になり、夜な夜なHPを見て買うか迷い中です。
実際、この特集を作っているあいだにすっかり物欲の花が咲き、インスタグラムを掘るのも大変上達しました。「ファッションのプロはどこで何を買っているの!?」企画で、最新お買いもの事情を調査したことも大きいです。日本にないアイテムを探せるECサイト、運命の出合いを望める古着屋さん、気になる新店などなど。知れば知るほど欲しくなる。取材したお店のひとつに、後日個人的にこっそり再訪して、撮影時に見つけたヘアピンを購入、なんてことも。
新しいショッピング体験にも触れました。オンライン百貨店でパーソナルスタイリングを受け、送られてきた服を試着。返品無料なんです。PC画面上ではスルーしていたアイテムも、着てみると「いいじゃん!!」と、知らない自分との邂逅。編集部内で、「私おしゃれじゃないですか!?」と大興奮してしまいました。
お買いもの万歳、あぁ楽しい。
 
gz263-fe-img01
「秘密のドレッシングルーム」企画のオフショット。試着室、上から見るとこうなっています!
 
編集 K

 

follow us on

 

次号 GINZA 6月号は、5月11日(土)発売『GINZAスタンダード』です。

GINZAのお得な定期購読をおすすめします! 本が手に入りにくい地域の方、なかなか忙しくて買いにいくヒマがないという方には、とっても便利で、しかもおトクです。年間で1冊分の割引、特大号差額割引、送料無料になります。
http://magazinehouseshop.jp/SHOP/TEIGN1.html