*メールマガジンがうまく表示されない場合はこちらのWebページをご覧ください。

Tarzanweb Mail
2020.07.02

今週のTarzan Web おすすめ記事7選

雑誌『ターザン』の公式サイト〈Tarzan Web〉の記事から人気の高かったコンテンツや編集部が特におすすめする記事を7本に厳選してピックアップ!

「痩せて健康になりたい」人はタンパク質をこう摂れ!

カラダ作りの鍵は何といっても食事。カロリーになる糖質、脂質、タンパク質の3大栄養素のうち、タンパク質をコントロールすると体型は整いやすい。


Tarzan 790号「科学的 家トレ入門」特集発売中!

努力と時間をすべて筋肉に変える!
図解・筋トレの新理論。

自宅時間が長くなって、何となく始めた筋トレ。
習慣にはなったけれど、カラダはほとんど変化なし。
とにかく継続するだけで意味はあるだろう。
それもまた、筋トレの一つの考え方ではある。
でも、確かな効果、すなわち筋肉を得られなければ、
その筋トレは「時間の無駄」になってしまう。
努力と時間をすべて筋肉に変える!
それが、今回提案する「科学的家トレ」だ。
効果を最大化する鍵は「関節」にあり。
まず肩、手首、背中、股関節、足首の関節可動域をチェック。
柔軟性に応じて、適切な強度の筋トレを実践するのみ。
科学的家トレで、自宅が最新鋭ジムとなる!


“なんとなく不調”がすっきり!
完全ガイド・自律神経セルフケア。

新型コロナウイルスの影響もあり、心身の疲労や倦怠感は日々高まる。頭痛、めまい、肩こりがとにかく辛い…。実は、この“なんとなく不調”は自律神経の乱れに起因している。

アクセル役の交感神経とブレーキ役の副交感神経からなるカラダの重要な“インフラ”でありながら、自律神経は意識して調節はできない。だからこそ、正しい知識に基づく日々のケアが何よりも大切なのだ。生活習慣、運動、食事、睡眠、メンタル。さあ、今日から自律神経セルフケア!

詳しくはこちら


決定版 ストレッチBOOK
カラダの悩み、すべて解消!
超実践的ストレッチBOOK。

夜、ぐっすり眠る。朝、すっきり起きる。首こり・肩こり、そして腰痛が楽になる。緊張をほぐして、1日の疲れを取る。猫背・O脚を直す。反り腰を解消。背骨の歪みをとる。肩甲骨をはがす。骨盤をニュートラルに。股関節を柔軟に。軸を整える。筋トレの効果を上げる。ランニングが快適になる。動けるカラダを作る。

これすべて、ストレッチが叶えてくれること。
これまでの『ターザン』のストレッチ特集を時間別、目的別、部位別でまとめた決定版。この1冊で、カラダの悩みをすべて解消!

詳しくはこちら


定期購読のご案内

『ターザン』を定期購読していただくと、年間23冊を平均13%オフ(※)でお届けします。送料無料。詳しくは、以下をチェックしてみてください。
※特大号を含めての、いままでの平均割引率です。

詳しくはこちら

Tarzan 公式 SNS

ターザン編集部スタッフが、撮影時のエピソードや特集内容などを、FacebookとTwitterで展開中です。本誌のコンテンツをひと足先に把握できることもあります。ぜひ、覗いてみてください。