*メールマガジンがうまく表示されない場合はこちらのWebページをご覧ください。

Hanako Mail
Hanako 1148号:幸せをよぶ、神社とお寺。

2017年も残りわずか。来年はより充実した1年にするために、年始は神社仏閣で開運を祈願しませんか?

スタートは今年ドラマや映画で大活躍の俳優・竹内涼真さんと穴守稲荷神社へ。厄除け、開運にご利益があるというこちらの神社で、2018年さらなる飛躍を祈願しました。数ある寺社のなかで、来年行くべきところはどこなのでしょうか。神社検定1級を持つモデルのMARIKOさんはじめ神社仏閣好き3人に、おすすめの場所やキーアイテムを聞きしました。
さらに、かわいい授与品やおみくじ、参拝後立ち寄れる寺社カフェなど、お参り以外の楽しみ方や、日本各地の神社仏閣をご利益別にご紹介しています。

そしてBOOK in BOOKは「恋に効く台湾」。実は日本と同じくらい寺社参拝が盛んな台湾。台北はもちろん、台南まで足をのばして、ごはんにスイーツ、占い、パワースポットなど、“恋に効く”台湾の楽しみ方をまとめました。

さあ、今号を読んで2018年お気に入りの“マイ神社仏閣”を見つけましょう!


Hanako 1148号:幸せをよぶ、神社とお寺。
CONTENTS

2018年も、いい年にしよう。
幸せをよぶ、神社とお寺。

国民の彼氏、竹内涼真さんと一緒にお参りに。
神社仏閣好き3人に聞いてみた! 2018年、おすすめの神社はどこですか?
いま行くべき神社 三峯神社・箱根神社・今戸神社 
15分でわかる! お寺と神社の違い。
神社仏閣でできること。1.受ける 2.食べる 3.修行する
私の心の拠りどころ。12人のフェイバリット神社仏閣。
いつかは行きたい神社 太宰府天満宮・伊勢神宮
ご利益別にチェック! 神社仏閣ガイド30。
開運! 恋に効く台湾。

……and more


担当編集より

早起きは三文の徳って
うそじゃないかも!

神社仏閣の特集を担当して気づいたのが、とにかく取材の朝が早いということ。飲食店の取材ならば昼と夜の営業の合間に行うのが多いところ、神社は朝イチが基本。朝日を狙うために6時に集合したり、参拝者が少ない9時前に撮影をしたり。まだ日も昇らない時間に起きて、電車から日の出を見て撮影へ、なんてことが何回もありました。

「参拝はフレッシュな気が満ちている午前中がいいんですよ!」というのは『フィガロジャポン』などでファッションや占い企画のエディターをされている青木良文さんの言葉。言われてみれば確かに、朝のひんやりとしていて、ピンと張り詰めた空気のなかで参拝するとなんだか清々しい気持ちに。猫背の僕も、自然と背筋が伸びて、あれ?ちょっといい空気が流れてる? なんて感じることも。(午後の仕事は睡魔との激戦を繰り広げていたことは言うまでもありません……)

早起きがいいことを招くことは他にも。川越氷川神社では朝から先着20体だけの特別なお守りが授与されたり、三峯神社では毎月1日に頒布される白い「氣」のお守りには朝から整理券が配られたり。気持ちがいいだけじゃなく、早起きをすることで得られるものもあるのです。

寒い寒いと言って外に出るのが億劫になりがちな12月、1月。新年を迎えるこの時期こそ、早起きが招いてくれる幸運をゲットしにいきませんか?

(担当編集:高橋優人)

hanako-editors-1148-1
早朝の湘南。江ノ島と富士山のコラボがハッキリ見えるのもこの時期ならでは!



担当編集より

祈る姿の美しさ。

「結ばれるカップルは、ずっと前から赤い糸でつながれていた」。日本にも台湾にもそんな赤い糸にまつわるお話がある。ところは埼玉県の〈川越氷川神社〉。縁結びとして有名なこの神社には、出会い、結婚、家族の誕生という節目ごとににさまざまな赤い糸が授与品として用意されている。年月を経てもいつでも授かった縁を大切にできるよう、そんな思いが込められているのでしょうか。台灣はといえば、月下老人という、縁結びの神様が赤い糸を男女の足にくくりつけるというお話があり、お寺に赤い糸が無料で置かれていることも。

日本と台湾、場所は異なり、それぞれ祈る人の姿もさまざま。出会いを求める若い女性、結婚を願うカップルたち。どこの国でも、背すじをピンとさせて神様に祈る女性の姿って美しい。

(担当編集:西村由美)

Hanako 1148号:from editors
台南にある由緒正しい〈大天后宮〉も縁結びの神様として有名。



〈渋谷ヒカリエ〉で絶対に食べたい王道グルメ。

エリアを代表する食のトレンド発信地〈渋谷ヒカリエ〉。多彩なお店が集まり、気分が上がる絶品料理のオンパレード。そこで一度食べたら誰もが虜になる王道グルメを選りすぐり!

(PR)
https://hanako.tokyo/news/column/20950/




Hanakoがauスマートパスで読めます!

過去分のお店情報もまとめて掲載。ブックマークしておけば、お出かけに役立ちますよ。

Android版はこちらから
iOS版はこちらから

Hanako公式インスタグラム始まりました!

1988年創刊の女性向けライフスタイル誌『Hanako』の公式アカウントのインスタグラムが始まりました! 最新号の情報や取材撮影の模様など発信していきます。
@hanako_magazine

follow us on

定期購読がお得です。
http://magazinehouseshop.jp/SHOP/TEIHN1.html

Hanakoは関東エリアの書店・コンビニエンスストア・駅売店の他、全国の大型書店でもお買い求めいただけます。
お近くにお店がないお客様は、下記サイトでもご注文いただけます(バックナンバー購入・定期購読も)。
http://magazinehouseshop.jp/SHOP/102221/list.html

電子版はこちらから
https://magazineworld.jp/hanako/topics-hanako-1066/

マガジンハウス読者サービスセンター
電話 0120-797-300 (10:00~18:00土・日・祝日を除く)
FAX 0120-679-300 (24時間 無休)