*メールマガジンがうまく表示されない場合はこちらのWebページをご覧ください。

Hanako Mail
季節の花を愛でながら御朱印集めが楽しめる日本の古都なのに、アメリカ西海岸の雰囲気やハワイの心地よさを併せ持っている鎌倉。訪れるたびに新たな表情を見せてくれるから、私たちは鎌倉に引きつけられるのです。映画『太陽の季節』の舞台になった逗子や御用邸のある葉山も、いま注目の町! 最新の鎌倉、逗子、葉山を案内します。

担当編集より

お寺や神社であじさいを愛でた後は、
自然を感じながら町歩きを楽しむ。

取材で出会ったあるシェフは、鎌倉の生活が好きで移住してきたそう。「お客さんの顔を見ながら会話をしたり、喜ぶ顔が見たくてここに。鎌倉には、海や山、素敵なお寺や神社があって、毎日がとても心地いいんです」。その気持ちは、駅に降りたらすぐにわかるはず。潮風の方へ歩いていくと、路地の向こうの海が。スローな時間が目の前に広がって、一瞬で“鎌倉に来たー!!”って気持ちになるから。

町じゅうが紫に染まるあじさいの季節なら、なおさら。「歴史やお寺のことを知るのも大事ですが、まずは心地いい空気を感じに来てください」とは、ある住職のお言葉。境内を歩いているだけで森林浴しているような気分に。実際、お寺や神社のお庭って、とてもいい香りがするのです。お香と自然のアロマがミックスして、気分も上がってくるから不思議。

朝食は七里ガ浜で。朝一番で海辺を歩いたら、社寺を訪れ、その後は甘いものやおいしいもの、かわいいものを堪能しに町へ。七里ガ浜、由比ガ浜、小町や御成通り、大町、金沢街道、北鎌倉も。足をのばして、葉山や逗子の情報も。

あじさいと鎌倉のリフレッシュ効果、ものすごいモノがあります。
新しい私を見つけに、この一冊で!!

編集担当 久冨俊裕





Hanako公式インスタグラム始まりました!

1988年創刊の女性向けライフスタイル誌『Hanako』の公式アカウントのインスタグラムが始まりました! 最新号の情報や取材撮影の模様など発信していきます。

https://instagram.com/hanako_magazine/


follow us on

次号 1090号は『ビールと餃子、ポテサラに唐揚げ!』です。

定期購読がお得です。
https://id.magazine.co.jpsubscribe/hanako/

マガジンハウス読者サービスセンター
電話 0120-797-300 (10:00~18:00土・日・祝日を除く)
FAX 0120-679-300 (24時間 無休)