現代を生きる我々には、
サプリメントが必要だ!
50年前と比べて、野菜の栄養価が劇的に乏しくなっている。
日本人の野菜、果物、穀物、そして魚の摂取量は下がる一方。
反面、糖の摂取量は上がり続け、ストレスによる活性酸素も増える一方。
そもそも日本人のミネラルバランスは想像以上に悪い。
すなわち、食事だけで過不足なく栄養素を摂取することは難しいのだ。
だからこそ、現代に生きる我々にサプリメントは必要不可欠!
ただし、一口にサプリと言っても膨大な種類がある。
大切なのは、自分が摂るべきサプリをきちんと把握すること。
特集では年齢別、男女別、そして目的別に必要な栄養素を詳細に紹介。
それを踏まえて60成分103商品を網羅した「実用版 サプリメント図鑑」へ。
適切なサプリを手にしても、摂り方を間違えたら台無しだ。
サプリの基本知識、誤った摂取法も明快に解説する。
プロテイン&アミノ酸を中心に、トレーニーのための実践的サプリ講座もあり。
筋肥大、体脂肪燃焼を目的としたトレーニングを効果的にするために
何を、どのタイミングで摂るべきか。事細かにレクチャーする。
この1冊で、あなたを救うサプリメントにきっと出合える!
Features
今、あなたを救う
サプリメント。
Tarzan サプリメントニュース
サプリのはてな?
【年代別】
“あるある生活”から見えた、
あなたに必要なサプリメント。
【ケースワーク別】
摂りたい栄養素はコレだ!
間違いだらけのサプリ摂取。
サプリ先進国では、こうなってます。
海外最新情報、取って出し!
成分別サプリメント図鑑 2018
60成分 103商品
トレーニー必見!
必要なサプリの種類と、タイミングを網羅!
20代と50代でどう違う?
抗加齢のためのサプリ対決。
サプリメント人生一代記
WHAT’S NEXT? サプリメントコラム7
先日、編集部内の打ち上げでみんなで飲みに行きました。普段僕は飲まず、その日も1滴も飲まず過ごし、2時ぐらいまでワイワイやったのでした。
そして翌日。6時の夜明けとともに目が覚めるわけですが、ここで、2つの驚きが。睡眠が4時間でもいつもどおりの時間に起きられる自分の恒常性に驚くとともに、悲しいぐらい疲れが取れていませんでした。35歳の足音が聞こえる今、確実なカラダの回復力の衰えを知りました。週2で真面目にトレーニングして、食事を節制してもこうなるんですね。
だから、その回復力を高めるために、サプリメントって必要だなと感じるわけです。取材したところによるとそれぞれの年代で必要な栄養素はちょくちょく変わって行きます。
誘惑や仕事でとかく睡眠時間が減りがちな今、最低限の睡眠で、最大限の回復力を得るために、必要なサプリメントをよーくチェックしてみてください。30代、結構あるよ!
『ターザン』を定期購読していただくと、年間23冊を平均13%オフ(※)でお届けします。送料無料。詳しくは、以下をチェックしてみてください。
※特大号を含めての、いままでの平均割引率です。
先月10日に『Tarzan』の新しいWEBサイトがオープン! 更新中の記事から人気の高かったコンテンツや編集部が特におすすめする記事を4本に厳選してピックアップ!
幼いころから徹底的に基礎を学び、2年連続で世界選手権代表に選ばれた体操・谷川航選手。「ライバルが多いのは、僕にはいいこと」と語る彼は、東京オリンピックでどのような活躍をするのか。
→ tazanweb.jp
自体重でのトレーニングに慣れてきたら、チューブの出番! 伸ばせば伸ばすほどに負荷が高まるチューブを使ったトレーニングは、いつものウデタテ、フッキン、スクワットをもっと効果的にしてくれる。
→ tazanweb.jp
本誌にてボディメイク企画に挑んだグラビアアイドルのわちみなみさん、通称わちち。筋トレと食事の見直しで体重3.5kg、体脂肪率7%、ウェスト7cm減を達成したのだが……。
→ tazanweb.jp
いままで毛髪の悩みと無縁だった人には馴染みがないかもしれないが、実は、秋は抜け毛のシーズン。夏の間に蓄積したカラダと髪へのダメージが一気に結果となって表れるのだ。
→ tazanweb.jp
株式会社 マガジンハウス ・ 〒104-8003 東京都中央区銀座 3-13-10
© 1945-2025 by Magazine House, Ltd. - https://magazineworld.jp
このメールマガジンには広告が掲載されています。このメールは、マガジンハウス会員サービスに登録いただいたみなさんに、最新情報をお知らせしています。また、今後はこのメールだけのお得な情報なども載せていく予定です。このようなメールが不要な方は、会員サービスログイン画面にアクセスして設定の変更をしてください。お手数ですがよろしくお願いします。
配信停止 ・ プライバシーポリシー ・ お問い合わせ