*メールマガジンがうまく表示されない場合はこちらのWebページをご覧ください。

Tarzan Mail

2018.11.22
ターザン754号

Tarzan754号は11月22日 (木) 発売です!

家トレ×外トレ=最強!
基本から高強度まで自体重トレのすべて。

海外のメディアやSNSを見ると、
ストリートワークアウトがトレンドの一つだ。
公園や階段で、ふとしたときにカラダを動かす。
もちろん、家で気が済むまで筋トレするのもいい。
基本は、何と言っても自体重トレーニングだ。
腕立て伏せ、フッキン、スクワット、ブリッジ、ケンスイ……、
場所を問わず、アイデア次第でアレンジも負荷も変えられ、
全身くまなく、バランスよく鍛えることができる。
いつでも、どこでも、好きなだけ、そしてギアいらず。
キーワードは“フリースタイル”だ。
今回、173個のフリースタイルトレーニングを用意した。
どれを選ぶかは、あなた次第。つまりフリーだ。
家で! 外で! さあ、“フリトレ”で鍛えようじゃないか。
表紙は『みんなで筋肉体操』(NHK)で話題となった、
スウェーデン生まれの庭師、村雨辰剛さん!


Features
家で! 外で! 全身くまなく鍛える。
自体重トレ
173バリエーション

家トレ×外トレ=最強。
とことん自体重トレーニング! 全173

フリースタイル自体重トレで鍛えられる、
筋肉INDEX

最強の家トレ、
キャリステニクス6種目で
全身鍛える!

家を出て公園へ!
カラダが変わる至高の外トレ。

ふたりでやれば楽しく追い込める。
ペアトレのススメ

あの人の家トレ 外トレ

サイヤマングレートからのマッスル挑戦状リターンズ。

ダブルダッチ世界王者、佐々木唯考案
“縄トレ”ならロープ1本で追い込める!

筋トレ+有酸素運動で総仕上げ。
無敵のサーキットトレーニング。

スキマ時間を有効活用。
シチュエーション別ながらフリトレ。

あなたも「清水道場」にチャレンジ!
童心に帰って競い合うべし。
楽しみながらカラダも変わる。

自体重トレの神、カンフー少年、自衛隊体操……
世界のフリトレニュース。


From Editors 最新号より part 1

時の人、村雨辰剛も実践しています。
自体重トレーニングは裏切らない!

今年8月に不意打ちのごとく4日間だけ放送され、一瞬でお茶の間の話題をさらい、疾風のように去っていったNHK「みんなで筋肉体操」。ターザン読者諸兄なら、ご存知のことかと思います。

そう、今号の表紙は番組出演で一躍、時の人となった庭師の村雨辰剛さんです。庭師という職業に、クラシックなお名前(庭師の親方に命名されたそう)。その響きとは裏腹な端麗すぎる顔立ちと、ムキムキパーフェクトボディ。そのギャップにトキメキを覚える女子が急増中とのこと。わかります。そんな村雨さんが普段どんなトレーニングをしているか、気になりますよね。で、教えて貰いました。

実際にお会いした村雨さんは、とても物腰が柔らかく、礼儀正しい好青年。普段はフリーウェイトトレーニングをメインにしているそうですが、出張先やジムに行けない日の自体重トレーニングはマスト。取材中、公園の鉄棒や掴まれる壁を見つければ懸垂を始めます。「得意なんです」と、強度を上げた片手懸垂も涼しい顔で軽く20回ほど。ベンチではフッキン、荷物を詰め込んだリュックを背負って腕立て伏せなど、村雨流の“フリースタイルトレーニング”を披露してくれました(詳細は誌面で)。その眼福ボディを維持するために、スタジオに用意された軽食は一切口にせず、水だけを口にするストイックさ。聞けば、フィジーク大会に出る予定もあるんだとか。自分の筋肉に対するまじめな姿勢も印象的でした。

というわけで、“フリースタイル”をキーワードに173もの自体重トレーニングを紹介している今回の特集。家でも外でもどこでもできて、いつでもできる。全身くまなく無理なく鍛えられるし、アイデア次第で負荷も自在で、やり方は無限。自体重トレーニングはまさにフリースタイルで、メリットがいっぱいなんです。流行語大賞候補にもなっている、かの番組の名言「筋肉は裏切らない」。恥ずかしながら拝借しますが……裏切らない筋肉は、ぜひ今号を見て作ってください。「自体重トレ」は決してあなたを「裏切りません」から!


● 担当:H


ターザン特別編集『肩甲骨&骨盤エクササイズ』1月11日発売!
ターザン特別編集『肩甲骨&骨盤エクササイズ』絶賛発売中!
キレイになる秘訣は「肩甲骨&骨盤」にあった! 姿勢が悪い、お腹がポッコリ、脚がむくむ、便秘ぎみ……。そんな女性のお悩みを、2週間限定のメソッドでまとめて解決。朝と夜1回3分、肩甲骨と骨盤を動かすエクササイズで、あなたのカラダが確実に変わります。さらに気になるパーツ別のエクササイズ、痩せるための分食法もまとめた特別編集MOOK発売です。
詳しくはこちら

定期購読のご案内

『ターザン』を定期購読していただくと、年間23冊を平均13%オフ(※)でお届けします。送料無料。詳しくは、以下をチェックしてみてください。
※特大号を含めての、いままでの平均割引率です。

詳しくはこちら

Tarzan 公式 SNS

ターザン編集部スタッフが、撮影時のエピソードや特集内容などを、FacebookとTwitterで展開中です。本誌のコンテンツをひと足先に把握できることもあります。ぜひ、覗いてみてください。


今週のTarzan WEB おすすめ記事4選

先月10日に『Tarzan』の新しいWEBサイトがオープン! 更新中の記事から人気の高かったコンテンツや編集部が特におすすめする記事を4本に厳選してピックアップ!

「自炊? しますよ」石川祐希選手の栄養管理術【勝負のカラダづくりvol.1】
「自炊? しますよ」石川祐希選手の栄養管理術【勝負のカラダづくりvol.1】

現在、イタリア・セリエAのチーム〈シエナ〉で活躍する石川祐希選手は、カラダとどのように向き合い、世界最高峰のリーグで勝負をしているのか。
→ tarzanweb.jp

この冬から実践したい、男の正しいハンドケア
この冬から実践したい、男の正しいハンドケア

名刺交換やお金の支払い、恋人や家族と手を繋ぐとき。思っている以上に、人に手を見られる機会は多いもの。正しいハンドケアを徹底的に学ぼう!
→ tarzanweb.jp

最新スポーツジムの勢力図。あなたに合うのはどこだ!?
最新スポーツジムの勢力図。あなたに合うのはどこだ!?

ひと口にジムといっても、いろいろなタイプがある。ここではジムを6タイプに整理して解説。それぞれの特徴を踏まえ、ベストなところを見つけよう。
→ tarzanweb.jp

ニンジンのビタミンAは65年前の6分の1。覚えておきたい身近な栄養素の話
ニンジンのビタミンAは65年前の6分の1。覚えておきたい身近な栄養素の話

野菜を食べていても、その野菜そのものに十分な栄養が詰まっているとは限らない。食事で摂ってるから平気!とはいかないのが現代人なのです。
→ tarzanweb.jp