*メールマガジンがうまく表示されない場合はこちらのWebページをご覧ください。

Anan Mail
2024年10月30日発売、2420号の特集は、「自分の護り方。」です。
 
anan 2420号:自分の護り方。

THIS WEEK’S ISSUE

「なんとなく」では済まされない、
自分の身の守り方を考えます。

スマホを通じての情報流出や詐欺、物価高や株価の乱高下、世界中で起こる自然災害…ニュースを見聞きした時、どこまで自分事にできていますか? 今週号は日頃ついついおろそかにしてしまいがちな「暮らしのリスク」にフォーカスします。
デジタル情報のセキュリティ、お金の管理、防災、防犯…様々な局面で、自分で自分を守るための「基本のキ」を身に付けるアイデアを提案しました。読めば明日から役に立つ一冊です。

続きはこちらへ


COVER STORY

阿部亮平さん2度目のソロ表紙は、
特集に合わせて、さまざまな“守る”の形を表現。

ananがこの秋新たに作った「自分の護り方」特集は、スマホの中の世界から街中まで、日々不安と隣り合わせ、自分の選択がより大切になったこの時代に、術として身につけておきたい“護り方”の実用をたくさん凝縮しました。このテーマのカバー撮影に向き合ってくださったのは、Snow Manの阿部亮平さんです。その知性で、いつでも思いやりのある振る舞いを見せてくださる姿に、「阿部さんだからこそ」とオファー。今回も時間をかけて真摯に取り組んでくださいました。

続きはこちらへ


From Editors
編集部リレー日誌

ひょんなことからスマホの中の個人情報が流出?! 日常に潜む、スマホの中の“私”の危険に迫る!

10月30日発売のanan2420号は「自分の護り方」特集。お金、防災、SNS、人間関係など、様々なことから自分を護ることをテーマに、実態と対策を紹介しています。

デジタル企画では、スマホの中の個人情報流出&詐欺の対策、SNSとの上手な付き合い方についてサイバーセキュリティ、個人情報保護関連に詳しい弁護士の蔦大輔さん、警察庁サイバー警察局、ネット関連の事件やトラブルに詳しいITジャーナリストの高橋暁子さん、公認心理師の山名裕子さんに取材しました。

続きはこちらへ


ananからのお知らせ


偽のアンケートにご注意ください!

最近、「anan編集部を名乗る人物から電話でアンケート取材を受けた」というご連絡が増えていますが、事前のアポイントなしの電話アンケート取材は行っておりません。ご注意ください。


 

次号予告

次号2421号は
『編集部がすべて試して選びました!
カラダにいいもの大賞 2024・秋!』

https://magazineworld.jp/anan/anan-next-2420/


follow us on

オンラインで買えます。定期購読やバックナンバーも。
https://magazinehouseshop.jp/SHOP/99744/list.html
定期購読は平均27%OFFととってもお得です。

ananの電子雑誌サービスが始まりました!
定期購読はこちらから(iPhone、iPadで読めます)
https://magazineworld.jp/anan/anan-app/
またはApp Storeで『アンアン』で検索。

amazon kindleストアなどの電子書店で購入できます。
https://www.amazon.co.jp

NTTドコモの雑誌読み放題サービス「dマガジン」< 月額580円(税込)>で読めます!
https://www.nttdocomo.co.jp/service/dmarket/magazine/

三省堂書店全店、TSUTAYA(一部対象外店あり)で『アンアン』を買うと電子版が無料で付いてきます。
https://www.books-sanseido.co.jp/digi-pon/
https://booklive.jp/landing/page/airbook-tsutaya

ananのメールマガジンは、ご登録いただいた方に配信しています。
原則発売日の前日夜に配信されますが、
諸般の事情により配信日時が若干ずれる場合があります。