シングルオリジンがコーヒーカルチャーを席巻したサードウェーブの次に来るのはどんな波だろう。フォースウェーブ? それとも、ノーウェーブ? 今号では、新時代の“ブレンド”と“モーニングコーヒー”にフォーカスして、そのシーンの今を深掘りします。
まずは焙煎家オオヤミノルさんが、コーヒーのこれからを考えるために3人と対談。福岡・久留米〈COFFEE COUNTY〉の森崇顕さんと「ブレンドコーヒー論」を、料理家の細川亜衣さんと「料理とコーヒー論」を、岩手・盛岡〈六月の鹿〉の熊谷拓哉さんと「モーニングコーヒー論」を繰り広げます。
海辺の町で焙煎士としての新たな道を歩み始めた坂口憲二さんを始め、うねりに巻き込まれず、独自の道を進む人たちの存在も。おいしい食後の一杯を追求するのは、料理家の野村友理さんと〈Little Nap COFFEE ROASTERS〉の濱田大介さん。〈蕪木〉店主の蕪木祐介さんと彼のコーヒーに魅せられたデザイナー皆川明さんが語る、コーヒーと服作りの共通点とは? さらに、バリスタ國友栄一さんが手がけるコーヒー豆のセレクトショップ〈KOFFEE MAMEYA〉がなぜ特別なのか、その秘密に迫りました。
ブックインブックは、いま買いたいブレンド豆を日本全国から集めた「BLEND COFFE BOOK」。明日からのホーム・ブリューイングが劇的に楽しくなる永久保存版のカタログです。