CONTENTS
特集「つくりのいいもの 2014 秋冬。」
「おしゃれ」であることと「つくりがいい」ことは、まったく別のことでしょうか? 機能性が高いとか、使い心地がいいとか、耐久性があるとか、風合いがいいとか、そういった「つくりがいい」という価値基準で、『& Premium』は春夏に続き今回の2014年秋冬も、ファッションと物の特集をつくりました。「トレンド」や「モード」や「スタンダード」といったデザインテイストをバランスよくどう組み合わせるかで、「おしゃれ」を競うことも確かに分かりますが、「つくりのいいもの」をきちんと理解して、取り入れていることも、やっぱり素敵です。Better Lifeを目指すなら、実はそれこそが「おしゃれ」の基本であると思うのです。
THE GUIDE TO ESSENTIAL THINGS
つくりのいいもの 2014秋冬。
Chapter 1 DAILY OUTFITS
普段から着る、日々使うものだからこそ、
27のつくりのいいもの。
ハット バックパック 香水 トレンチコート ジーンズ シャツ 眼鏡 マフラー レターセット
デスクランプ タオル スキンケア 腕時計 ニット MA-1 革靴 テーブルウェア 歯ブラシ
手袋 靴下 ハンドバッグ ダウンベスト ピーコート リング スツール 自転車 Tシャツ
Chapter 2 WHAT IS YOUR CHOICE?
あなたにとって、つくりのいいものとは何ですか?
小暮美奈子 KIKO 黒田朋子 服部みれい 高山なおみ 関根千園 赤津ミワコ 清水奈緒美
広沢京子 阿部好世 ほしのしほ 森本美絵
Chapter 3 GOOD MAKERS
つくりのいいものが生まれる現場。
R&D.M.Co SOUTHERN FIELD INDUSTRIES LITMUS NAPRON Forest shoemaker
THE LIBERTY TOOLS
ベターライフのためのベーシック・カタログ 2014 秋冬
[連載]
・公式キャラクター「ナヌーク」。絵・文/水野学
・佐久間裕美子のウォーキンNY~「オーチャード・ストリート」ほか
・松原麻理のパリぶら通信~「サンポール界隈」ほか
・大和まこの京都さんぽ部~「白川通vol.2」ほか
・P(ぴぃ)のPレミアム通信~「ハム&ソーセージのほんとうの味を知る」ほか
・小林エリカの文房具トラベラー~「色ペン」
・私とクルマ~「髙木阿友子×三菱アウトランダー ローデスト 24G」
・菊池亜希子の好きよ、喫茶店~「喫茶去 快生軒」
・まこという名の不思議顔の猫の家「時計と時間とロレ爺と」
……などなど、盛りだくさんでお届けします。