はっか油の愉しみ (前田 京子 著)

夏こそ、はっか油!
蚊やアリを寄せつけない、天然の虫除け
はっかのバームは、虫除けにもかゆみ止めにも有効
農協の雑誌「家の光」で紹介され評判になった、はっか油の威力。
はっか油ブームに火を付けた本書には、
毎日をさわやかに過ごすための知恵と工夫がたっぷり。
虫対策には はっかのバーム
爽やかな入浴に バスオイル
暑さを吹き飛ばす ルームフレグランス
清涼感アップ アロマキャンドル
安心手作り 歯磨きペースト
のどをすっきり はっかのはちみつシロップ
消臭効果ばっちり ランドリーソープ
アイロンがけを楽しく リネンウォーター
抗菌作用もある エアフレッシュナー
など、34のアイテムが手作りできるレシピ付き。
ベストセラー『お風呂の愉しみ』、『ひとさじのはちみつ』の著者が、
愛用20年の熱い思いを込めて書き下ろした、暮らしを彩るエッセイ。
薬局でも、アマゾンでも、簡単に手に入る「魔法の液体」、それがはっか油。
<まえがきより>
はっか油への恋文を、いつかは書きたいと思っていた。
どんなことがあっても、変わらずそばにいて、
さりげなく日々を支えてくれる存在ほどありがたいものはない。
暮らしを豊かにしてくれる、はっかアイテムが、誰でも簡単につくれます。
丁寧な注釈つき、必要な道具も写真で紹介。
<ボディケアに> ポケットミント、マウスウォッシュ、コットンボール、ウェットティッシュ、マスク、風邪用スチームバス、バーム
<キッチンや洗面所で> 歯磨き、クリームクレンザー、万能石けんクレンザー、消臭パウダー、ルームフレグランス、エアフレッシュナー、ガラスクリーナー、キッチン・ハンドソープ
<衣類のケア> ランドリーソープ、ソフナー、リネンウォーター、におい袋、シューピロー
<お風呂で> バスオイル、バスミスト、シャンプー、リンス、ヘアスプレー、ヘアワックス、ヘアオイル、アロマキャンドル、バスハニー、はちみつシロップ etc.