マガジンワールド

All About ARC’TERYX アークテリクスのすべて。

All About ARC’TERYX アークテリクスのすべて。

  • ページ数:150頁
  • ISBN:9784838757374
  • 定価:1,980円 (税込)
  • 発売:2025.05.15
  • ジャンル:モノ
MOOK電子版あり
『All About ARC’TERYX アークテリクスのすべて。』

紙版

書店在庫をみる

デジタル版

詳しい購入方法は、各書店のサイトにてご確認ください。書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

「ALL ABOUT ARC'TERYX アークテリクスのすべて。」
ARC'TERYXの“すべて”を知り尽くす、ブランドムック本が初登場。

●ムック限定、オリジナルステッカー付き!

特別付録にオリジナルステッカーを封入。ファンはもちろん、そうでなくてもたまらない、スタイリッシュなデザインに仕上がりました。このムックでしか入手できない、特別仕様です。

●アークテリクスは、なぜ世界中の人々から愛されているのか?
そのバックグラウンドを深く知れる一冊。

――1989年、カナダ・ブリティッシュコロンビア州、バンクーバーでクライミングハーネスの制作から誕生したアークテリクス。その後、あらゆるマウンテンスポーツのために、アスリートたちと協働して、革新的で高機能なアウトドア製品を作り続けてきました。最近日本では、山はもちろん、街角でもブランドロゴをまとったギアを着用する人々を数多く見かけます。

アークテリクスは今、なぜこれほどまで世界中の人々から信頼され、愛されているのでしょうか? このムックを読めば、理由が深く理解できるでしょう。「体験せよ」「より良い世界を作る」など、決して妥協することない類稀なるものづくりへの哲学は、読者の共感を誘い、その価値が見つかるはずです。ブランドの生誕地・バンクーバーのほか、ポートランド、ロサンゼルス、ニューヨーク、そして東京――世界を飛び回り、取材と撮影を重ねた充実の内容。コアなファンはもちろんのこと、アウトドアに興味がある方、ファッションやカルチャーが好きな方など、幅広く楽しめる読み応えのある内容です。

●3カ国5都市を巡り、アークテリクスの哲学の真髄に迫る。

ブランドの生誕地、カナダ・バンクーバーに飛び立った取材班。アークテリクスの“ものづくりの心臓”である「デザインセンター」や、生産拠点のひとつ「ARC'ONE(アーク・ワン)」で行ったデザイナーや職人たちのインタビューを通し、ブランドに流れる哲学や、プロダクトへの深いこだわりを浮かび上がらせます。

取材班は、ポートランド、ロサンゼルス、ニューヨークにも渡り、アークテリクスとともに活動するアスリートやアーティスト、アクティビストたちにも取材を重ねます。現地の彼、彼女らのコミュニティやカルチャーを肌で感じられるインタビューが満載です。

さらに東京では、アークテリクスの北米圏外初となるクリエイション拠点「Tokyo Creation Center(TCC)」に潜入! アークテリクスのデザイナーたちは、日本のクラフトマンシップを見て、触れて、どのように感じているのでしょうか? アークテリクスにゆかりのある土地の人々や風景を通して、ブランドの世界観を余す所なく伝える一冊となりました。

●平野太呂、ホンマタカシによる撮り下ろしカットが満載!
フォトグラファー・平野太呂が取材班に同行し、各地で撮影。表紙に使用されたのは、ブランドと深い関わりのあるクライミングの生地・スコーミッシュにある一枚岩「スタワマス・チーフ」。バンクーバーの山岳地帯、NYの都市景観など、アークテリクスが広く受容されている世界各地の空気を感じてください。

ブランドの本来の魅力は、実際に袖を通して身につけることで伝わるもの。ただ、フォルムやマテリアルの美しさは直感的にわかります。写真家・ホンマタカシの撮り下ろしによる写真は、早朝の新宿を背景に、アークテリクスのアーバンライン、ヴェイランスに身を包んだモデルが登場し、その都市性を浮かび上がらせます。目でも楽しめ、堪能できる写真の数々が満載です。