マガジンハウスの行動計画
女性が今よりさらに活躍できる雇用環境・職場環境の整備を行うため、次の行動計画を策定する。
計画期間
2022年4月1日~2027年3月31日までの5年間
目標と取組内容
<目標>
課長以上の管理職の女性労働者を現状よりも1人以上増やす。
<取組内容>
2022年8月~
男女公正な昇進基準となっているか検証し、必要に応じて見直しを行う。
2023年4月~
管理職候補となる男女社員の管理職育成研修を行う。
育児中の社員の仕事と子育てを両立させることを会社全体がサポートするための行動計画を策定する。
計画期間
2025年4月1日~2030年3月31日までの5年間
目標と取組内容
<目標>
出産・育児中の社員が仕事と育児を両立しやすい育児制度、職場環境整備の促進。
<取組内容>
1.育児休業の取得率(現在 女性100%・男性80%)の維持・向上。
2025年4月~
社員の出産・育児休業に関するニーズの把握、検討。
2027年4月~
育児休業の取得率を現在の水準以上にする。
男性社員・・・取得率80%以上を目指す(出生時育児休暇を含む)。
女性社員・・・取得率100%を維持する。
2.働きすぎ防止の観点から連続有給取得を実施。
2025年4月~
夏季5日(休日含み9日)、冬季5日(休日含み8日)の連続した有給取得を促進する。
また、産業医に加え、知的生産産業としての特性から、EAP(Employee Assistance Program)を外部に委託し、心とからだの健康問題に善処する体制をさらに整える。