第74回 石洞美和子

全国の「おべんとさん」にもっと密着、 お弁当まわりのあれやこれやを根ほり葉ほり尋ねてみます。ナルホドがいっぱい。
第74回
琺瑯容器にたっぷりカレーだけ。
ごはんを加えて、かき混ぜて
接客の合間にいつでも食べられるように、お弁当を持参しています。さっと食べたいので、おかずは一品完結。出荷作業で身体を動かすことも多く、“腹持ちのいい具沢山の汁物”と決めています。
1年前の誕生日にもらった野田琺瑯の容器は、直火にかけられるのが便利。店のカセットコンロ(冬はストーブ)で温めて食べます。
石洞美和子(雑貨店スタッフ)
東京・鳥越の雑貨店『SyuRo』に勤務。革職人・曽田耕さんの革のカゴはお弁当入れにぴったり。カレーの日の水筒の中身はアイスコーヒー。

※続きは[クウネル]73号のP84~85でお楽しみいただけます。