土佐料理 司の鰹のたたき
手みやげをひとつ (295)

土佐料理 司の鰹のたたき

「祖母が鰹が大好きだったので、実家では毎晩のように食卓に並んでいて。食べ飽きていた時期もあるくらい(笑)。上京して、地元の新鮮な食べ物のありがたみに、改めて気づいたんです」
老舗自慢の〈鰹のたたき〉は、鮮度にこだわり、一本釣りのトロ鰹を瞬間冷凍。表面を一気に高温で焼き上げるため、生臭みは一切なく、香ばしく濃厚なうまみが広がる逸品だ。セットのゆずポン酢は、醤油や柚子に昆布、鰹節などをあわせて熟成させたもの。甘味料は一切使用せず高知特産の柑橘・直七の上品な甘みが鰹の風味を引き立てる。
「とにかく新鮮で、くせがなくておいしい。我が家も皆大好きで、息子も一緒に食べますね。セットのポン酢も柚子の香りがお気に入りで、残りはお魚やお豆腐、サラダなどに使っています」
贈り物は「相手に喜んでもらえるものを」と、普段から相手の好きなものをさりげなくチェックしているそう。
「見た目も豪華な鰹は目上の方にもいいし、ご家族にも喜ばれます。ほかにも高知は文旦などの果物や、ビスケットのような素朴なお菓子まで、おいしい食べ物がたくさんあるので、ついおすすめしたくなっちゃうんですよね」
今年でデビュー20周年を迎え、全国アニバーサリーツアーの真っ最中。歌手としても、母親としても多忙な日々の中で、おいしい食べ物は元気の源。
「多感な学生時代に、音楽に励まされたのが歌手になろうと思ったきっかけ。自分がそうだったように、人を元気にするような歌を歌い続けていきたいですね」

とさりょうりつかさのかつおのたたき●大正6年、高知市に『祢保希(ねぼけ)』として創業。写真は鰹1節とゆずポン酢、薬味がつく「鰹のたたき1節セット」2,700円(送料別)。2節、3節のセットもあり、ゆずポン酢は別売も可。オンライン(http://www.tosakatsuo.com)、電話注文(TEL 0120 04 9640)のほか、司 高知本店、司 高知空港店で購入できる。