赤坂蚤の市で掘り出し物発見! ハナコラボ
vol17.赤坂蚤の市で掘り出し物発見!
ハナコラボとは
ハナコラボのメンバーは、いま東京で起きている「たのしいこと」に敏感です。個性あふれる女子たちが、今日も何かを見つけたようです。
ハナコラボのメンバーは、いま東京で起きている「たのしいこと」に敏感です。個性あふれる女子たちが、今日も何かを見つけたようです。
![hn1137-lab-01a](https://img.magazineworld.jp/2017/07/hn1137-lab-01a-768x132.png)
![hn1137-lab-01b](https://img.magazineworld.jp/2017/07/hn1137-lab-01b-768x532.jpg)
![普段はあまりお目にかかれない、ロシアから直輸入のティーセットも。](https://img.magazineworld.jp/2017/07/hn1137-lab-02-768x724.jpg)
![hn1137-lab-03](https://img.magazineworld.jp/2017/07/hn1137-lab-03-768x724.jpg)
![アクセサリーショップはそれぞれ個性が光る品ぞろえ。](https://img.magazineworld.jp/2017/07/hn1137-lab-04-768x724.jpg)
![服やバッグ、帽子など、欲しかったデザインのものが見つかりそう。](https://img.magazineworld.jp/2017/07/hn1137-lab-05-768x724.jpg)
ここだけで出会える運命の一品をショッピング。
蚤の市はヴィンテージ品や作家が作る一点ものなど、一期一会の出会いがある発見の場。赤坂〈アークヒルズ〉で月一回開催されている「赤坂蚤の市 in ARK HILLS」は、ヨーロッパの蚤の市に来たような気分に浸れます。今回は、年に一度の特別バージョン、開催3周年を祝う企画に参加しました。
4月に行われたこのアニバーサリー企画には、過去最大規模の100店舗以上が出店。古着やジュエリー、アンティーク雑貨などを扱う、多数の応募から厳選されたショップが集結しました。家具や雑貨など、すぐに取り入れたくなるライフスタイルグッズも豊富です。さらに、銀座の有名ビストロ〈マルディ・グラ〉のキッチンカーや、アーティストによる生演奏が会場を盛り上げていました。
今回参加したメンバーの塚田頌子さんはアクセサリー好き。「華奢なデザインが好み。ここなら、お店ではなかなか見ないデザインもあって楽しい! ついついたくさんお買い物しちゃいそう」とのこと。ワークショップを体験すれば、もっと楽しめそうです。
![赤坂蚤の市 in ARK HILLS](https://img.magazineworld.jp/2017/07/hn1137-lab-06.png)
赤坂蚤の市 in ARK HILLS
TEL:03-6406-6663(森ビル株式会社)
通常の出店数は60〜70ほど。毎月第4日曜日に開催し、次回は7月23日。入場無料。雨天決行、荒天中止。東京都港区赤坂1-12-32 アーク・カラヤン広場 11:00~17:00
![ハナコラボ #038 塚田頌子](https://img.magazineworld.jp/2017/07/hn1137-lab-member.jpg)
ハナコラボ #038 塚田頌子
つかだ・しょうこ/休日はゴルフやショッピングを楽しむアクティブ派。「蚤の市は初めて! 普段は街でショッピングが多いけど、このにぎやかな雰囲気も楽しいですね」
text : Kahoko Nishimura