失敗しない簡単甘酒作り。 ハナコラボ
vol30.失敗しない簡単甘酒作り。
ハナコラボとは
ハナコラボのメンバーは、いま東京で起きている「たのしいこと」に敏感です。個性あふれる女子たちが、今日も何かを見つけたようです。
ハナコラボのメンバーは、いま東京で起きている「たのしいこと」に敏感です。個性あふれる女子たちが、今日も何かを見つけたようです。
![image](https://img.magazineworld.jp/2018/02/05144639/hn1150-lab-illu.png)
![hn1150-lab1-4](https://img.magazineworld.jp/2018/02/05143256/hn1150-lab1-4-768x515.jpg)
家で作るからこそおいしい。糀甘酒で健康な体になる!
江戸時代に生まれたとされる甘酒は“飲む点滴”といわれるほど栄養豊富な飲み物。甘い口当たりで飲みやすく、メラニンの生成を抑制するコウジ酸や皮膚を活性化させるビタミンB2などを多く含んでいるので、美肌のためにも積極的に取り入れてほしい、と発酵料理研究家の菖蒲花奈さん。
「市販の甘酒は熱処理をしているため、糀菌が持つ栄養が一部失われている状態。自宅で作れば、熱を加えなくて済むので、多くの栄養をそのまま取り入れられます」
今回は桑原由賀さんと桑原慶子さんが“失敗しない甘酒作り”を教えてもらうことに。作り方は簡単。硬めのお粥を作り、糀を合わせて保温するだけ。一度にたくさんの量を作っておけば、冷蔵庫で保存して飲みたいときに飲める。さらに季節の食材を組み合わせてジューサーにかければ、おやつ代わりにもなる甘酒スムージーに。
朝に1杯飲めばすぐにエネルギーチャージができ、夜に飲むと体力回復のサポートをしてくれる。ベストなタイミングで取り入れて、健やかな甘酒ライフを楽しもう!
![hn1150-lab2-1](https://img.magazineworld.jp/2018/02/05143257/hn1150-lab2-1-768x567.jpg)
![hn1150-lab3-3](https://img.magazineworld.jp/2018/02/05143259/hn1150-lab3-3-768x511.jpg)
![hn1150-lab4-5](https://img.magazineworld.jp/2018/02/05143300/hn1150-lab4-5-768x511.jpg)
![hn1150-lab5-8](https://img.magazineworld.jp/2018/02/05143302/hn1150-lab5-8-768x511.jpg)
![hn1150-lab6-10](https://img.magazineworld.jp/2018/02/05143304/hn1150-lab6-10-768x511.jpg)
![ハナコラボ #023 糀発酵研究所 代表 菖蒲花奈](https://img.magazineworld.jp/2018/02/05143942/hn1150-lab7.jpg)
ハナコラボ #023 糀発酵研究所 代表
菖蒲花奈
菖蒲花奈
しょうぶ・かな/発酵料理研究家。自家製の味噌、甘酒などを販売する活動も。2月10、24日は青山ファーマーズマーケット、2月11、18、25日は恵比寿マルシェに出店予定。www.facebook.com/koujihakkoukenkyuujo
![ハナコラボ #018 桑原慶子](https://img.magazineworld.jp/2018/02/05143943/hn1150-lab8.jpg)
ハナコラボ #018
桑原慶子
桑原慶子
くわばら・けいこ/事務・秘書。美容にいいという甘酒に興味津々。
![ハナコラボ #076 桑原由賀](https://img.magazineworld.jp/2018/02/05143944/hn1150-lab9.jpg)
ハナコラボ #076
桑原由賀
桑原由賀
くわはら・ゆか/販売員。菖蒲さんの甘酒を飲んで以来、ファンに。
photo : Chihiro Oshima text : Mariko Uramoto