人気の料理教室に行ってきた。 ハナコラボ
vol39.人気の料理教室に行ってきた。
ハナコラボとは
ハナコラボのメンバーは、いま東京で起きている「たのしいこと」に敏感です。個性あふれる女子たちが、今日も何かを見つけたようです。
ハナコラボのメンバーは、いま東京で起きている「たのしいこと」に敏感です。個性あふれる女子たちが、今日も何かを見つけたようです。
![hn1159-lab-05](https://img.magazineworld.jp/2018/06/25143219/hn1159-lab-05-768x985.jpg)
“映える”だけじゃないおいしいレシピを学ぶ。
サラダ・惣菜などを手がける業務用の食品メーカー〈ケンコーマヨネーズ〉が開く料理教室「キッチンスペース831」が、今人気だ。中には、予約受付開始から1日で1カ月分の席が埋まってしまうことも! みんなが行きたくなる理由は? ハナコラボメンバーの彩乃さんが参加してきた。
教えてくれるのは、〈ケンコーマヨネーズ〉のメニュー開発担当者。教室の定員5人に対し先生は2人。プライベートレッスンのように教えてもらえて、初心者も安心だ。分担制ではなく自分の分をしっかり作れるから、身につくレベルが段違い。さらには、計量や洗い物などはスタッフにお任せ。「目の前の作業に集中できていいですね。至れり尽くせりで予約争奪なのも納得」と彩乃さん。
今回のテーマは「フォトジェニックメニュー」。お寿司やミートローフなど、ホームパーティに大活躍な料理を華やかに仕上げる。「彩りを心がけると、自然と栄養バランスが良くなります」と先生。写真映えするだけでなく、健康にも繋がる料理を学ぶことができた。
![hn1159-lab-illu](https://img.magazineworld.jp/2018/06/25145950/hn1159-lab-illu.png)
![hn1159-lab-02](https://img.magazineworld.jp/2018/06/25143213/hn1159-lab-02-768x580.jpg)
![hn1159-lab-03](https://img.magazineworld.jp/2018/06/25143214/hn1159-lab-03.jpg)
![hn1159-lab-04](https://img.magazineworld.jp/2018/06/25143217/hn1159-lab-04-768x580.jpg)
![hn1159-lab-07](https://img.magazineworld.jp/2018/06/25143221/hn1159-lab-07-768x985.jpg)
![hn1159-lab-08](https://img.magazineworld.jp/2018/06/25143223/hn1159-lab-08-768x985.jpg)
![キッチンスペース831](https://img.magazineworld.jp/2018/06/25143225/hn1159-lab-shop-350x263.png)
キッチンスペース831
フリーダイヤル:0120-851-793 高井戸
定期的にテーマが変わり、7月は「本格おうちバル」(現在キャンセル待ち)、8月は「手づくりピザ」(受付中)。予約はウェブから可能。1レッスン4,800円〜(税込、テーマごとに異なる)。東京都杉並区高井戸東3-8-13 cookpad-cooking-school.com/schools/10521
![彩乃](https://img.magazineworld.jp/2018/06/25143224/hn1159-lab-prof.jpg)
IT系会社員。半年前に一人暮らしをスタートさせ、目下料理の勉強中。「最初はみじん切りもおぼつかなかったけど、上達してきて自炊が楽しくなっています」
text : Mariko Uramoto