Hanako No. 1223 試し読みと目次
古くから「天下の台所」、そして「食いだおれの街」と称されてきた大阪は、人々が豊かな食を育んできた街。令和の今、そんな大阪のフードカルチャーを目当てに、海外からもたくさんの人が訪れています。世界からも注目を集める大阪の“おいしい”魅力について、大阪通から教えてもらう今回の大阪特集。中之島アート散歩、天満で立ち飲みはしごなど人気の4大エリアをはじめ、ジャンル、テーマにわけて五感をフルに刺激する大阪の食の最新情報をご案内します。
今回表紙を飾るのは、なにわ男子の大橋和也さん。メジャーデビューを機に、大阪から東京へと拠点を移した大橋さんは「家族が作ってくれる“ぬくもりの味”を食べたくて、忙しくても月に1回は帰る」と語ります。離れたからこそ募る“大阪愛”、そして大好きな大阪の味とは? 8ページに渡って、大橋さんの「大阪帰省物語」をお届け!
FEATURES
| 010 | 大橋和也 僕の大阪帰省物語。 | 
|---|---|
| 018 | 大阪通が教えてくれる 最新・大阪案内。 | 
| 020 | 大阪の心意気を感じる店。 正宗屋 相合橋店/Mカッセ | 
| 024 | THEME #1 守り続ける味わい、変わらぬ空間… 体験するべき大阪の老舗。 こんぶ土居/道頓堀 今井 本店 マヅラ喫茶店/堂島サンボア | 
| 028 | AREA #1 中之島/北浜 川沿いにつながり、広がる、 アート&カルチャースポット。 | 
| 034 | AREA #2 なんば 心もお腹も満たす街では、 観劇後も笑顔満開! | 
| 040 | THEME #2 今注目の“マンゲキ”所属芸人が教えてくれた! ヨシモト若手芸人のソウルフード。 ビスケットブラザーズ/天才ピアニスト 翠星チークダンス/ラニーノーズ/爛々 | 
| 044 | AREA #3 天満 街全体がまさに酒場! パワフルな飲み歩き天国。 | 
| 050 | THEME #3 おもしろ案内人たけちゃんと行く! 大阪三大パワースポット巡礼。 新世界/新梅田食道街/味園ビル | 
| 052 | AREA #4 中崎町/中津/北新地 アラウンド梅田3エリアで、 ゆるりグルメホッピング。 | 
| 058 | THEME #4 手土産上手な二人が大阪で見つけた! “定番”以外のお土産リスト。 甲斐みのり/田辺智加(ぼる塾) | 
| 060 | 7大ジャンル別 TRAD & NEW 大阪テッパングルメ。 粉もん/焼肉/うどん/スタンド スパイスカレー/中華/串カツ | 
| 075 | Hanako × Meets Regional ようこそ! Meets的2泊3日、 街ごと大阪案内。 | 
REGULARS
| 005 | ひんぴんさんになりたくて。 寿木けい | 
|---|---|
| 007 | ソロソロ、イイモノ。 木村真紀 | 
| 009 | FIND YOURSELF 私を育む美容。 草場妙子 | 
| 074 | BACK ISSUES | 
| 087 | 秘密の台湾。 | 
| 089 | #HanakoTravel 京都 | 
| 091 | HANAKO PEOPLE 志田未来 | 
| 094 | 働く女性のための転機の準備 [ WELLNESS ]カラダを「整える」 | 
| 100 | まだ見ぬパン屋さんへ。 パンラボ・池田浩明 | 
| 102 | 散歩のレシピ なかしましほ | 
| 105 | にことなり スケラッコ | 
| 106 | Cultural Studies Gentleman|ジェントル飯 白岩瑠姫 Social|カルチャー発ソーシャル行 X+Y=Me 今の私を作ったもの 関口涼子 Diary|神はテロップに宿る 綿貫大介 ヒコロヒーのナイトキャップエンタメ 児玉雨子のきょうも何かを刻みたくて Et cetera|MAX5巻! 一気読みできるマンガ わざわざいきたい店 エンドロールはきらめいて News|大人気ポッドキャスト『Y2K新書』の3人が振り 返る、2000年代の「食」の流行クロニクル。 | 
| 112 | だれかの住む街と菓子 高野ユリカ | 
| 113 | あの本のレシピ 川内倫子 × 冷水希三子 × 佐々木ケイ | 
| 114 | 食事(たべごと)放談 はるかの部屋 小石原はるか | 
| 116 | ハナコラボJOURNAL | 
| 118 | カウンターが好き。 座二郎 / NEXT ISSUE | 




















