心の落ち込みは、食事で改善! 薬膳スープでココロの乱れを解決。 From Editors No.2254
From Editors
編集部リレー日誌
心の落ち込みは、食事で改善!
薬膳スープでココロの乱れを解決。
ストレスの多い日常が続いているので、特集を組むことになった「癒し」。
取材を進める中で印象的だったのは、心の問題は体の問題でもあり、心を整えるためには食事を整えればいいと気づきをいただいたこと。
心と体は繋がっており、「健やかな心身を作るのは食事である」と教えてくれたのが、源保堂鍼灸院の瀬戸佳子先生でした。
しかも、食事を整えるといっても「忙しい日々ではそれが大変…」と思っていましたが、先生も「難しすぎるルールに縛られるとそれがストレスになるから」と、缶詰や乾物、冷凍品などを用いてとても簡単にできるスープに限定して紹介してくれました。
スープは温かくて胃腸にも優しいし、自然と3種類ほどの食材をまとめて摂れるため、心と体を整えるのにはうってつけのメニュー。
なかでも、撮影現場でも人気だったのが「かちゅー湯」。かちゅー湯とは沖縄のソウルフードで、カツオ節と味噌などをお椀に入れてお湯を注ぐだけ…という、出汁をとる必要もない簡単な味噌汁のこと。
今回は具材に消化をよくする「とろろ」と、さっぱり味で夏バテしていても食べやすい「梅干し」を入れて紹介しています。
取材を経て、私も早速夏におすすめという「赤味噌」を買いました。
漢方や薬膳を実践するのは難しいと思いがちですが、スーパーで買えるものでも十分始められます。
ちょっと最近落ち込むなぁ、元気が出ないなぁというとき、難しく考えすぎず、ぜひ体にも優しいスープを食べて、ホッとできる時間を過ごしてみてください。(KH)
