「かわいい」を生み出すスゴ技に惚れました。 From Editors No.2233
From Editors
編集部リレー日誌
「かわいい」を生み出すスゴ技に惚れました。
年明け恒例の人気企画、チョコレート特集。バレンタインに向けて発表される見目麗しい新作が満載で、正月太りの心配なんてどこへやら、あれもこれも…と食指が動くこと請け合いです。
ところで、主役のチョコレートはどれも美しいビジュアルとはいえ基本、茶色です。一粒が小さいし、形もそう変わらない。それをいかにかわいらしく、魅力的に見せるかは、スタイリストの腕の見せどころなのです。
例えばスタイリストORさん担当の企画は「SDGs」がテーマ。事前の打ち合わせでは「この1年、エシカルやサステナブルをテーマにいろいろスタイリングしましたが、正直難しいんです…」と話していたORさん。そう言いながらも「未来のために地球を守る、という考え方を活かして、地球儀と組ませては?」というアイデアを出してくれました。ただ、地球儀はサイズ的に合わせづらそう…そんなところから、陸地と海をイメージしたペーパーをベースにしたスタイリング案に。撮影当日はというと、カッターを手に、ペーパーをフリーハンドで思い切りよくカット。そこに小花やグリーンを添えて…まるで即興のアートパフォーマンスを見ているようで、その手元さばきに惚れ惚れしました。
こうして出来上がった一冊、どのページのスタイリングも個性を感じ、作品集としても楽しめます。ananが誇るスタイリスト陣の競演、堪能してください!(N)
