“インナー編”と“アウター編”の2部構成。今年の「腸活」最前線をお届けします。 anan THIS WEEK’S ISSUE No.2209
THIS WEEK’S ISSUE
“インナー編”と“アウター編”の2部構成。
今年の「腸活」最前線をお届けします。
健康であることの尊さを日々実感させられている2020年、ますます高まっているのが“腸”への熱い視線。腸が単に食べ物を消化する器官というだけではなく、免疫力、脳やココロ、美容、アンチエイジング……つまりカラダ全体の“生きる力”に深く関係していることが分かってきていることは既にご存じの通り。そこで、今年も最新の「腸活」についてまるごと一冊、特集しました。
今回は、「内側から腸を正す“インナー編”」と「外側から腸をケアする“アウター編”」の2部構成に。インナー編では腸内細菌についての解説、1日1皿ヨーグルト習慣のススメ、美腸を作る発酵作り置きレシピ&シンバイオティクスレシピなどをご紹介。アウター編では、しっかりねじって溜めない腸を作る腸ヨガや、とっさの不調に効く腸もみの方法をレクチャーします。
そして、表紙には山下智久さんが登場! 自らの努力で手にした英語という武器を携え、世界に活動の場を広げている山下さんから語られる“コツコツと続けることの大切さ”や“人生で経験したデトックス”などの話は、カラダ作りにしろ何にしろ、何かにチャレンジしようとしている人を勇気づけること間違いなし。美しくしなやかに鍛えられたボディや、知的で穏やかな人柄が滲み出る表情を捉えたグラビアも必見です。
さらに、CLOSE UPには宮舘涼介さん(Snow Man)も登場。以前、弊誌のインタビューで自ら話してくださった、とあるアイデアがインスピレーションの源となった、印象的なグラビアをぜひご堪能ください。(Y)