マガジンワールド

“凄すぎるNEXT”たちが従う、シンプルな法則。 From Editors No.2067

From Editors
編集部リレー日誌

“凄すぎるNEXT”たちが従う、シンプルな法則。
「緊張したことがね、ないんですよ。小さい頃から。だって、毎日一生懸命練習しているのは、“みなさんに聴いていただくため”なわけですからね。本番前はいつも、早く弾きたいなぁ、早く聴いていただきたいなぁ、そんな思いでいましたね」

この特集で最初に取材することになった、ピアニストの藤田真央さんのインタビュー冒頭のそんなひと言にはじまり、この数か月、お会いする“NEXT”たち(=いま、各界で比類ない活躍を見せている若き天才たち)の言動に、驚かされっぱなしでした。私が担当した企画「凄すぎるNEXTたちの言葉」でご出演いただいたのは、体操選手の杉原愛子さん、卓球選手の加藤美優さん、囲碁棋士の藤沢里菜女流本因坊、そして藤田真央さん。いままさに、業界外にまでその活躍っぷりを轟かせている方々です。

時に何千人もの聴衆を目の前にしながら、しかも自分の将来を左右するようなコンクールであっても緊張することがない。それ自体がもうすごいことなのですが、それ以上に私が驚いたのは、彼が口にしたその理由。「毎日一生懸命練習しているのは、“みなさんに聴いていただくため”なわけですからね」。……たしかにね!! そりゃそうだ!! もう、どこをとってもひっくり返しようのない、動かざること山のごとしな正論なわけです。しかし、それを頭でわかっていても、余念がわらわらと生じてしまうのが、凡百の人間というもの。つまり彼は、頭で理解するのではなく、心と体のすみずみまで、そのシンプルな理論を沁みわたらせている。極めてピュアに、“人に聴かせるために弾いている”のです。

そう、このピュアであるということは、他のNEXTの方々にも共通するところでした。

「熱中する対象を早くに見つけていること」「生来の才能を持っていること」「快適なトレーニング環境」「努力に見合う称賛を得ていること」「良きライバルの存在」「家族や友人のバックアップ」「将来に対する明るい展望」……。

若くして突出した才覚を現している彼・彼女らのすごさのワケを因数分解してみると、出てくる要素はわんさか。でも、その中心近くにある、より重要なファクター。それは、ピアノならピアノ、囲碁なら囲碁など、自分が選んだ対象にどれだけピュアに向き合うことができるか、なんじゃないか。そんなふうに思わされました。

……なんだか、ありふれた結論だなぁって、思いました? 自分で書いておきながら私も思うのですが(笑)、誌面をご覧いただければ、きっとご理解いただけるはず。「好きこそものの上手なれ」。そんなありきたりな、ちょっと間抜けなほどに実直な、シンプルなそのことわざに、もう一度襟を正して向き合ってみよう。そう思わせてくれる、NEXTたちの言葉の数々です。(TK)

anan-editors-2067-3
藤田さんの取材時には、「演奏もお聴きいただけると思うので、よかったらいかがですか?」とご本人のお誘いで、『eplus LIVING ROOM CAFE&DINING』でのカフェコンサートにお邪魔しました。超絶技巧曲を涼しげに優雅に弾いたと思えば、合間にはゆる~いMCが。演奏はもちろん、そのキャラクターにもスタッフ一同メロメロ。ご注目ください!


アンアン No. 2067

NEXT ジェネレーション/Mr.KING

540円 — 2017.08.30
試し読み購入定期購読 (27%OFF)
アンアン No. 2067 —『NEXT ジェネレーション/Mr.KING』

紙版

定期購読/バックナンバー

読み放題※ 記事の一部が掲載されない場合もあります。
  • buy-dmagazine
  • buy-rakuten-2024

詳しい購入方法は、各書店のサイトにてご確認ください。書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。