大人だからこそのストレス、その傾向と対策と。 クロワッサン 編集部こぼれ話 No.1020
From Editors 編集部こぼれ話
大人だからこそのストレス、その傾向と対策と。
「クラゲ」は以前に水族館に出かけた際、ゆらゆらと浮遊する姿に思わず視線が吸い寄せられ、スマホで動画を撮影したことがありました。たまに再生して眺めながら、これって私だけの趣味!? と思っていましたが、今回のコラムを担当するにあたり、いろいろと調べたところ……。なんと! 日本大学に「クラゲの癒やし」について研究された方がいらっしゃいました。その広海十朗先生によると、クラゲを眺めることで副交感神経が優位になりストレスが軽減される効果が認められたとのこと。これはDVDなどの映像を眺めるのでもよいとのことです。時折スマホでクラゲ映像を再生していた私、無意識の癒やしを求めていたのか、としみじみ。
そして、もうひとつ気になっていたのが「涙活」。大人になってからはなかなか機会がありませんが、遠い青春の日々、つらいことがあってもわんわん泣いたあとには意外にすっきりしたものでした。そんなことを思い出しながら、発案者にしてイベントなども主催している寺井広樹さんにお話を聞きました。詳細は本誌にてとなりますが、体験したイラストレーターのsinoさんいわく「気持ちが軽くなりました」。人によって泣けるツボは違うので、それをわかって「泣けるストーリーをストックする」とよいのだそう。確かに、ありました、私にも鉄板のネタが。一心不乱にがんばる動物とその実況なのですが、6年前のその映像を目にするたびに感動の涙がこみあげてくるんです。なるほど、疲れ果てたらこれを見たらよいのか……ユーチューブというものがあってよかった。私のツボは動物のようです。
ほかにも、まだまだストレスを軽くするヒントをいろいろご紹介しています。物は試しです。一度トライしてみてはいかがでしょう。