マガジンワールド

Money : 株主優待生活のススメ Part2

CLUB Hanako お金を貯める
 

株主優待生活のススメ Part2

投資の魅力はお金儲けだけじゃない!?
各メディアで話題の株式優待生活を実践する桐谷広人さん、教えて。株主優待のこと!
 
教わる人
堀川 静さん
ライター
堀川 静さん
「宵越しの銭は持たない」ことを美徳とし、主に霞を食べて生きてきた独身34歳。が、この企画を機に心機一転。よりよい人生を夢みて、手堅く賢い投資家を目指す。
教えてくれた人
桐谷広人さん
将棋棋士・投資家
桐谷広人さん
将棋指導のために通った大手金融会社との“つきあい”で株式投資をはじめる。最近では映画評論家としても活躍。著書に『桐谷さんが教えるはじめての株主優待』。



*株価は2014年8月8日現在です。配当利回りとは投資金額に対して年間で受け取れる配当の割合のことです。優待利回りは優待品を金銭換算して計算してあります。利回りはいずれも変動する場合があります。
*株価は2014年8月8日現在です。配当利回りとは投資金額に対して年間で受け取れる配当の割合のことです。優待利回りは優待品を金銭換算して計算してあります。利回りはいずれも変動する場合があります。

 
選べるコスメやサロンの無料券など、女子なら誰もがうれしい優待がズラリ。ちなみに、ノエビアは1000株だとカタログから2万円分の商品を年2回選べる。
選べるコスメやサロンの無料券など、女子なら誰もがうれしい優待がズラリ。ちなみに、ノエビアは1000株だとカタログから2万円分の商品を年2回選べる。
1分で分かるQ&A
Q.なぜ、いま株主優待なの?
A.その昔、低迷する企業の苦肉の策ともいわれた株主優待も、今や優良大企業も軽視できない、投資家にとって重要な魅力として昇華。優待自体の選択肢や、女性向けの優待が増えてきたのもその理由
Q.株主配当との違いは?
A.利益をあげた企業が株主に配分するのが株主配当。一方、会社の業績に関係なく、仮に利益が出ていなくてももらえるのが株主優待。優待は企業から株主に対するお中元やお歳暮みたいなものと心得よ。
Q.初心者に向いてる?
A.少額投資にNISAが有効なように、最小単位で持つほどお得とされる株主優待は、少しずつ投資をはじめたい初心者にぴったり。購入株のセレクトも優待商品の良し悪しで決めるというのも一つの手。


 

桐谷さんの影響大! 株主優待が空前のブームに。

桐谷 最近では優待をつけるという発表があると、その株価が一気に上がるほど、株主優待に人気が出ちゃってね。先日もそれで某企業が2日連続ストップ高でした。
堀川 そんなにですか!?
桐谷 だからか、優待の条件もすごくよくなっているんです。昔は、優良企業は株主優待にあまり力を入れない傾向があったのですが、今は違います。
堀川 そうなんですね。
桐谷 株主優待の黄金時代です。
堀川 その時代、謳歌したい……。
桐谷 まずは口座をつくりましょう。今はネットなら無料で口座がつくれますからね。しかも、口座を開設するだけで、五千円の商品券をくれるところもあるんです。
堀川 何とうれしいおまけ付き。
桐谷 口座は3つぐらいつくって、それぞれログインし、有益な情報をもらうのがいいでしょう。けど、実際に利用するのは、NISAを活用するためにも、使い勝手のいい一社にしぼるんです。
堀川 さすが。
桐谷 馬券や宝くじは、当たらなければ紙くずだけど、株券はそうじゃありません。株主になるということは、その企業を応援するということになりますから。
堀川 なるほど。株を保持することで経済の発展に貢献しつつ、優待も楽しむというわけですね。


 
桐谷流株主優待の法則
株主優待生活って?
株式投資で天国と地獄を見た桐谷さんがたどり着いた“人間万事塞翁が馬”的投資生活のこと。株=お金儲けではなく、株を持つこと自体を楽しもうという新しいライフスタイル。桐谷さんの場合、あらゆる優待をフルに活用するため自転車移動が基本。
新たな自分を発見するきっかけに?
「優待券を使い切るため、仕方なく映画をたくさん観るようになった」という桐谷さん。年間100本以上の映画を観賞した結果、映画という趣味が増え、さらに映画評論の仕事依頼も増加。優待をきっかけに新たな自分を発見する可能性も!?
損切りはしない!
桐谷さんいわく“株は忍耐”。「株価が下がったときは我慢です。諦めて投げ売りしたら何も残りませんからね。むしろ暴落は安く買えるチャンスです。下がったときこそ辛抱なんですね」。そして桐谷さんがたどり着いたのが株主優待生活なのだ。


 
photo:Yasuhide Azuma text:Shizuka Horikawa illustration:Yurikov Kawahiro