Money : 日本橋三越本店のお買い物 アテンドで至れり尽くせり♪

日本橋三越本店のお買い物アテンドで至れり尽くせり♪
マンツーマンでお買い物をサポートしてもらえる百貨店のアテンドサービス。
ストアアテンダントにお願いすれば、お買い物がもっと優雅に楽しめます!

● 教わる人

ライター
今川真耶さん
フリーランスライターとして、各女性誌やカルチャー誌でファッション記事やインタビューなどを執筆。仕事柄贅沢なものを目にすることは多いものの、結構堅実。
● 教えてくれた人

ストアアテンダントマネージャー
細谷奈緒美さん
ストアアテンダントとしては4年目ながら、日本橋三越本店でのキャリアは26年という大ベテラン。長らく婦人服売り場で磨いた審美眼を武器に的確なアドバイスが光ります。

1)お買い物前にまずはリサーチ!
電話予約後、本館3階の「アテンダントデスク」で詳しくリクエストをリサーチ。電話ではわからない、お客さまの雰囲気からも好みを引き出すそう。

2)客観的なアドバイスがうれしい!
通常5 、6軒のショップを一緒に回って商品を選んだ後、試着して購入品を決め、各店舗でお会計というのが一連の流れ。(参考商品)

3)最後まで手厚いご対応に感激!
深々とお辞儀され、大物気分! ちなみに今年の春にリニューアルしたショッピングバッグは友禅作家・人間国宝の森口邦彦さんのデザイン。
百貨店でお買い物するなら上顧客な気分で気兼ねなく!
今川 あの〜、レストランウェディングに着ていく服を探したいのですが……。
細谷 詳しいご要望を伺いますので、まずは電話予約をいただいた上で、本館3階にあります「アテンダントデスク」〈1〉へお越しください。電話での事前情報と併せて、TPOや具体的なアイテム、ご予算、サイズ、お好みなどをリサーチさせていただきます。
今川 どんな用途で利用される方が多いのですか?
細谷 冠婚葬祭やお見合い、パーティなど、やはり非日常的なシチュエーションでの装いのご相談が多いですね。やはりメリットとしては、高級店でも臆することなく入店できることや、店員さんへの余計な気遣いが省ける〈2〉ということが大きいようです。
今川 確かに! 自分1人だと店員さんのセールストークがなかなか断りづらかったりしますもんね〜。ちなみにかかる時間や費用はどの程度なんですか?
細谷 お客さまのご予定を優先いたしますが、だいたい2時間くらいですね。そしてこちらは無料のサービスになっております!
今川 あれこれうるさい女子のお買い物につきあってもらい、最後はご丁寧に出口までお見送り〈3〉までしていただいてタダなんて、利用しない手はないですね!
細谷 詳しいご要望を伺いますので、まずは電話予約をいただいた上で、本館3階にあります「アテンダントデスク」〈1〉へお越しください。電話での事前情報と併せて、TPOや具体的なアイテム、ご予算、サイズ、お好みなどをリサーチさせていただきます。
今川 どんな用途で利用される方が多いのですか?
細谷 冠婚葬祭やお見合い、パーティなど、やはり非日常的なシチュエーションでの装いのご相談が多いですね。やはりメリットとしては、高級店でも臆することなく入店できることや、店員さんへの余計な気遣いが省ける〈2〉ということが大きいようです。
今川 確かに! 自分1人だと店員さんのセールストークがなかなか断りづらかったりしますもんね〜。ちなみにかかる時間や費用はどの程度なんですか?
細谷 お客さまのご予定を優先いたしますが、だいたい2時間くらいですね。そしてこちらは無料のサービスになっております!
今川 あれこれうるさい女子のお買い物につきあってもらい、最後はご丁寧に出口までお見送り〈3〉までしていただいてタダなんて、利用しない手はないですね!
日本橋三越本店
☎03・3241・3311(大代表)
● 中央区日本橋室町1-4-1 10:00~19:00(本館・新館の地階~ 3階は10:00~19:30、新館9~10階レストランは11:00~22:00) 不定休
●日本橋三越本店とは?
1673年に創業。1904年に日本で初めて「デパートメントストア宣言」をし、常に時代の先端を切り開き、ファッションに加え、暮らしを彩る芸術やあそびを提案している。
photo:Shin-ichi Yokoyama text:Maya Imagawa