上質なサービスと和食で、ワインの魅力を再発見する。ワインと和食 みくり
〔Hanako/News/Gourmet WEST/京都・二条木屋町〕

「京都ホテルオークラ」のシェフソムリエとして20年にわたり活躍してきた、関西ソムリエ界の重鎮・西別當選さん。満を持して構えた店は、ワインと和食が2つの柱となったワインバーだ。「35年の経験を積むうちに、ワインそのものも、食事にあわせて楽しむワインというスタイルもすっかり日本に定着しました。その先をと考えたのが和食とワインとサービス、共に本格的なものを提供すること」と西別當さん。
ワインはこちらも注目が高まる国産からヨーロッパ、第三世界まで。手頃なものからグランヴァンと呼ばれる高級ワインまでをそろえる幅広さは、西別當さんのキャリアのなせる業。料理は祇園の割烹などで修業を積んだ若手料理人、宮脇雅也さんが作る正統派の和食。そこにカウンターで西別當さんの巧みなサービスが加わる。
既存のワインバーでも割烹でもない、その組み合わせは日本の暮らしになじむワインというスタイル提案も感じさせるひとときだ。
[カジュアル度]
ウォールナットの1枚板の幅広カウンターでゆったり過ごせる。2階は二条通を眺められるテーブル席。肩肘張らず、くだけ過ぎずの心地よさ。
[自腹度]
その時々で10種類ほどが用意されるグラスワインは800円〜。ボトルは白、赤4800円〜。おまかせコース料理とあわせて1人1万円〜を目安に。
[誰と行く?]
料理をコースでいただけるのはカウンターのみなので、1人〜の少人数でこそコンセプトを満喫できる。ワインは初心者、上級者ともに楽しめる。

京都市中京区木屋町通二条東入東生洲町38-1 ☎075・744・6774 17:30〜24:00 不定休/予約がベター。21時まではおまかせ。それ以降はバータイム(チャージあり)で単品もあり。

photo: Kunihiro Fukumori text: Mako Yamato
Hanako1092号「Club Hanako」掲載