ananカラダに良いものカタログ「オリジナル レモンマートルティー」
![ananからだに良いもの認定](https://img.magazineworld.jp/2014/04/anan_health_nintei.gif)
![オリジナル レモンマートルティー¥1,100(20ティーバッグ入り)クルッティ☎011・827・6933 http://www.kurrutti.com](https://img.magazineworld.jp/2016/01/an1987-karada-01.jpg)
レモンよりもレモンの香りがする!?
オーストラリア発のハーブティー。
オーストラリア発のハーブティー。
オーストラリアの限られた土地にしか自生しない、レモンマートル。抗菌、抗炎症、抗酸化作用など、その確かな効能だけでなく、爽やかでしっかりと香る、ナチュラルなレモンフレーバーも魅力。オーストラリア人のオーナーが、現地契約オーガニック農園から直輸入したレモンマートルティーで、心身のリフレッシュをして、免疫力もアップさせよう。
●疲れた頭をリセットするのにぴったり~。(30歳・IT系)●レモンの香りが強いけど、味はまろやか♡(33歳・編集)
口にすれば驚くほどの清涼感!
レモンよりもレモンの香り、その理由は?
レモンよりもレモンの香り、その理由は?
理由はコレ! レモンマートル
![image](https://img.magazineworld.jp/2016/01/an1987-karada-03.jpg)
![レモンマートル(英名/lemon myrtle 学名/Backhousia citriodora フトモモ科バクホウシア属)](https://img.magazineworld.jp/2016/01/an1987-karada-02.jpg)
英名/lemon myrtle 学名/Backhousia citriodora フトモモ科バクホウシア属
![POINT](https://img.magazineworld.jp/2014/04/1901_anan_health_point_ttl.gif)
古くから、オーストラリア先住民アボリジニが“森の治療薬”と呼んでいた抗菌&消毒作用に優れたハーブ。
特に葉に抗菌&消毒作用が強く、先住民のアボリジニは、傷口を生の葉で包んで消毒したり、生や乾燥させた葉を料理や飲料などにも使用し、彼らの日常に欠かせない万能薬の一つとしていた。自生するのは肥沃な多雨林地帯で、オーストラリア北東部の限られた場所のみ。パワー溢れる貴重なハーブなのだ。
![image](https://img.magazineworld.jp/2016/01/an1987-karada-04.png)
世界中で自生するのはココだけ!
![POINT](https://img.magazineworld.jp/2014/04/1901_anan_health_point_ttl.gif)
主成分シトラールの含有率が約93%で世界一!
カルシウムやビタミンE、亜鉛などが豊富なレモンマートル。香りの主成分のシトラールは、血管を弛緩させたり、自律神経の調和を促してくれる働きもあるが、その含有率は世界一。同じ香り成分を持つレモンやレモングラスより断然多い。
ちなみに…レモン10%、レモングラス80%
![image](https://img.magazineworld.jp/2016/01/an1987-karada-06-230x161.jpg)
その他、レモンマートルの主な効能
●抗炎症
●抗ヒスタミン
●鎮痛
●鎮静
●血流促進
![image](https://img.magazineworld.jp/2016/01/an1987-karada-05.jpg)
この香りはクセになる!
写真・多田 寛(DOUBLE ONE) スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・メイ・パクディ 文・板倉ミキコ