ananカラダに良いものカタログ「白なめし天然鹿革 コラーゲン・クロスまとも(M)」

file-97
白なめし天然鹿革 コラーゲン・クロス まとも(M)
¥3,800(税込み・メール便送料入り)
プレマ☎0120・8・41828
http://www.binchoutan.com/anan
http://www.binchoutan.com/anan

細やかなコラーゲン繊維で肌が整う。
鹿革100%のスキンケアクロス。
鹿革100%のスキンケアクロス。
天然海綿スポンジや、シルクのフェイシャルタオルなどを使っている人にこそおすすめしたいのが、天然鹿革のコラーゲン・クロス。人の肌と同じタンパク質でできているので、肌馴染みがよく、負担をかけずに肌をケアしてくれます。丁寧ななめし作業でできた天然のクロスは、水に浸して軽く肌を撫でるだけで驚くほどの美肌効果が期待できます!
●最近、友人へのプレゼントによく使ってます。(35歳・営業)●肌の潤いやしっとり感が復活してきた!(33歳・美容ライター)


左:表はツルツル 右:裏はスエード 両面使えます!

鹿革の天然コラーゲン繊維が毛穴の汚れや肌の角質を吸着!
日本でも長い歴史のある鹿のなめし革。コラーゲンを含む天然繊維は、水に浸すことで、ほどよい弾力としっとりした密着感が生まれる。毛穴の汚れや角質が気になる部分を軽く撫でるだけで、繊維が汚れをからめとって除去。使い終わった後のすべすべ感も格別で、肌への負担がほとんどない点も魅力だ。

水に濡らして、撫でるだけ!
1) 1日に1回程度、洗顔後または入浴時に、ぬるま湯につけて軽く揉み、生地の芯まで水分を十分に含ませる。
2) 水分を含ませたまま絞らずに、肌の表面を軽く滑らせるように撫でる。かさつきの気になる箇所にも使える。
3) 使用後はぬるま湯で軽くすすいだ後、風通しの良い場所で干す。
ここにこだわってます!
●国産の丹波の鹿革を使用。
●塩と菜種油だけでなめした、エコレザー。
●洗顔時に繰り返して3か月使える、耐久性。
●塩と菜種油だけでなめした、エコレザー。
●洗顔時に繰り返して3か月使える、耐久性。
1000年以上前から受け継がれてきた、伝統技法で仕上げられる極上のなめし革「姫路白なめし革」を使用。清流と塩、菜種油といった天然素材しか使わず、丹念な手作業の繰り返しで、3か月かけて完成する、日本のモノ作りの象徴。使い方次第で3~6か月はもつ。耐久性にも注目したい。

肌に触れる感触が気持ちいい~
写真・多田 寛(DOUBLE ONE) スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・メイ・パクディ 文・板倉ミキコ