「GronG バランスボード」ananカラダに良いものカタログ
![ananからだに良いもの認定](https://img.magazineworld.jp/2014/04/anan_health_nintei.gif)
![GronG バランスボード ¥3,480 Ultimate Life TEL:06・6224・7084 https://www.amazon.co.jp/dp/B01GHPASRG/](https://img.magazineworld.jp/2018/01/26152501/an2085-karada-01.jpg)
カラダの“軸”が整ってくる、
平衡感覚トレーニングボード。
平衡感覚トレーニングボード。
円盤の下に突起をつけただけ、というシンプルな形状ながら、実によく考えられた体幹トレーニングアイテムです。突起の先端が微妙にカーブしているので、床面に置くと不安定。ボードに乗って姿勢をキープしようとしてバランスをとろうとするだけで、普段は使い切れない、全身の筋肉や神経を使った運動ができ、衰えたバランス感覚も蘇ります!
●乗っていて単純に楽しい! 気分転換にもなる感じ。(29歳・美容ライター)●コンパクトサイズなので職場に置いて使っています。(31歳・企画)
![CHECK](https://img.magazineworld.jp/2014/07/1915_anan_karada_check_ttl.gif)
筋肉や神経は全身に張り巡らされているけれど、日常では限られた部分しか使っていない人がほとんど。こちらは、一部の筋肉や神経を鍛えるのではなく、カラダ全体の動きを重視して設計されたデザイン。ただ乗るだけでも十分全身に効果があるし、慣れてきたら、片足を上げたり、回旋する動作を加えても。
●体幹バランスが整う
●全身の筋肉を動かせる。
●集中力がアップする。
●気持ちのリフレッシュになる。
●全身の筋肉を動かせる。
●集中力がアップする。
●気持ちのリフレッシュになる。
![乗り方:1 片足ずつ乗る。 2 足を肩幅にひらき、バランスをとる。](https://img.magazineworld.jp/2018/01/26152505/an2085-karada-03.jpg)
\不安定なボード上で姿勢をキープするだけ! /
![image](https://img.magazineworld.jp/2018/01/26155228/an2085-karada-05.jpg)
/慣れてきたら、片足でもトライ! \
![POINT](https://img.magazineworld.jp/2014/04/1901_anan_health_point_ttl.gif)
安全面も配慮。滑らないから、乗りやすい。
木と硬質なプラスチックでできたボードの表面には滑り止め加工をしてあるので、グラグラ揺れるボードの上に乗っていても滑りにくくて安心。バランスボールと同じ効果が得られるので、あらゆる世代や運動音痴の人にもオススメです。
![image](https://img.magazineworld.jp/2018/01/26154304/an2085-karada-041.jpg)
写真・多田 寛(DOUBLE ONE) スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・メイ・パクディ 文・板倉ミキコ