「笹幸」ananカラダに良いものカタログ


ほんのり甘くて飲みやすい! 顆粒のクマザサエキス登場。
強い抗菌性、抗炎症作用があり、古来薬として重用されてきたクマザサ。女性の不調を漢方で解決したいと薬局を営む薬剤師が、健やかなカラダづくりのベースにしてほしいと、クマザサ茶を開発した。有効成分の葉緑素をたっぷり含む製法でエキスを抽出。爽やかな笹の香りを生かしつつ、飲みやすい味を試行錯誤。溶けやすいので普段使いにぴったり。
●食後の胃もたれが減ってきたみたい。寝起きのだるさも軽減。(29歳・美容ライター)
●甘すぎなくてちょうどいい。毎日飲んでも飽きません。(27歳・デザイナー)
●甘すぎなくてちょうどいい。毎日飲んでも飽きません。(27歳・デザイナー)

朝起きるのがなんとなくつらい…
カラダのだるさを感じやすい
口内炎ができやすい
カラダのだるさを感じやすい
口内炎ができやすい

そんな人に、クマザサの力。
キレイな血液づくりをサポート!
有効成分の葉緑素は、十分に光合成したみずみずしい生葉から抽出するのが肝心。そこで、常に生育環境を厳しく管理している、長野県の国有林内の山中で採取された葉のみを使用。生葉から抽出したエキスと緑茶の抽出物をブレンドし、乳糖でほんのり甘さをプラス。1包に葉約150枚分のエキスを配合できた。乾いた葉をミキサーにかけて粉末にしたものより、有効成分は断然高濃度。

広島の漢方薬局「千幸堂」開発者インタビュー
(薬剤師・赤座千幸さん)
漢方を処方しても、その人の血液がキレイでなければ漢方の力を発揮できないということを実感していました。そんな中、古来浄化の力を認められ、生薬にも使われるクマザサが、高濃度のエキスで抽出できることを知りました。そこで、誰でも取り入れやすいお茶を作れないかとメーカーに打診し、開発に着手。熊は冬眠直前と冬眠後に最初に食べるものがクマザサだといわれます。胃腸の粘膜保護、全身の血液の浄化に最適な素材だという証明でしょう。
お茶やお湯に溶かすだけ!
手軽に「血液」デトックス。
手軽に「血液」デトックス。

写真・多田 寛(DOUBLE ONE) スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・メイ・パクディ 文・板倉ミキコ