ananカラダに良いものカタログ「スリムホホ」


1日10分、表情筋トレーニング!
口腔ケアができる、専用アイテム。
口腔ケアができる、専用アイテム。
口腔トレーニングって何? と思った人、要注目。頬筋や口輪筋などの筋肉をほぐして鍛えることで、口元のたるみ、歯並びが改善されるだけでなく、あらゆる体調不良の原因“口呼吸”を鼻呼吸に直すことができるんです。歯科医推奨のアイテムなら、効果的に筋肉を鍛えられ、口臭やいびき改善、胃腸の消化吸収力アップなど、嬉しい変化が続々訪れます!
●いびきが改善され、ぐっすり眠れるように。(33歳・デザイナー)●アゴ下のもたつき肉が減ったかも!?(31歳・金融)

顔の筋肉がほぐれると、自然と口呼吸から鼻呼吸へ。
最近増えているのが“口呼吸”の悪習慣。口呼吸を続けていると、表情筋は衰え、たるみやシワなどの原因に。さらに、口の粘膜に直接菌が入ってきてしまうので、免疫力が下がったり、アレルギーを起こす危険も。逆に言えば、口腔トレーニングをすれば、様々なマイナス要因をシャットアウトできます!
気をつけて! いま“口呼吸”の人が増えています!
口呼吸になると…こんな恐れが!
×口の渇き ×口臭 ×歯並びの乱れ ×アレルギー症状 ×イビキ ×口元のたるみ ×下がり口角 ×フェイスラインのもたつき

顔の筋肉が弱っている可能性が!
↓口腔トレーニングのストレッチで改善!

AFTER:顔の筋肉が一気に、引き締まります!
こんな効果も!
●唾液量アップ! ●ほうれい線の予防にも!

1日10分、スリムホホで口の中をほぐして伸ばして、ストレッチ!
最近増えているのが“口呼吸”の悪習慣。口呼吸を続けていると、表情筋は衰え、たるみやシワなどの原因に。さらに、口の粘膜に直接菌が入ってきてしまうので、免疫力が下がったり、アレルギーを起こす危険も。逆に言えば、口腔トレーニングをすれば、様々なマイナス要因をシャットアウトできます!
(1)頬

(2)口まわり

写真・多田 寛(DOUBLE ONE) スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・メイ・パクディ 文・板倉ミキコ