「乾物の匠庵 だし『これが一番』」ananカラダに良いものカタログ


お味噌汁1杯も手軽に本格派。
万能! いわし100%の粉末だし。
万能! いわし100%の粉末だし。
明治20年に創業した、海産と農産乾物のエキスパートが手がける、いわし100%の天然だし。粉末なので、お味噌汁やスープなどに振り入れるだけでOK。どんな料理もこの粉末だしを混ぜれば、コクと風味のある一品に早変わりします。塩分は控えめにできるし、カルシウム&鉄分の補給にピッタリなカラダ思いのだしを、日々の食事に活用して!
●おかげで、朝食を食べる良い習慣が身につきました!(37歳・広告)●カラダに良くて美味しいから続けたくなるんですよね。(33歳・編集)

いわし100%だからカルシウム&鉄分がたっぷり。
使用しているのは国内産のいわしの煮干しのみ。カツオ削りぶしに比べ、カルシウム含有量が約20倍になるいわしの削りぶし。さらに、鉄分も豊富。いわしが含む動物性の鉄分(非ヘム鉄)は、大豆やほうれん草、海藻など植物性の鉄分(ヘム鉄)より体内での吸収率が高いのも魅力。

遠赤焼軟加工であの魚臭さをカット。
まず、生臭さのもととなる頭とハラワタを丁寧に除去。さらに独自の遠赤焼軟加工で、ふんわり食感はキープしつつ、独特の魚臭さを大幅にカットしました。だから、魚が苦手な人にも大人気。ニオイを気にせず、どんな料理にも使える万能だしです。

お味噌汁も1杯からOK!


お好み焼きの下味にも!


煮物の旨味とコクをUP!


手軽に加えるだけで、料理の味が変わります!
お味噌汁や、おそばなどの麺類に振り入れたり、炒め物に混ぜたり、煮物に加えたりと、使い方はとても簡単。だしをとる手間をかけずとも、丁寧に料理したかのような味わいある一品に変身するので、一人暮らしの食卓にも大活躍。味と栄養の満足度が上がります!

写真・多田 寛(DOUBLE ONE) 文・板倉ミキコ