「ハンさんのおいしいくわ茶」ananカラダに良いものカタログ
![ananからだに良いもの認定](https://img.magazineworld.jp/2014/04/anan_health_nintei.gif)
![ハンさんのおいしいくわ茶 桑×抹茶 パウダースティック ¥500(1.5g×10包) 桑郷☎055・230・3208 http://www.kuwanosato.com](https://img.magazineworld.jp/2018/04/13160658/an2099-karada-01-768x430.jpg)
スティックタイプで手軽に! いま注目の“桑の葉”ドリンク。
桑の木は、葉、根、枝とあらゆる部位が漢方に使われ、長年薬効の高さが認められている健康素材。山梨県市川三郷町で育てられた、大きく葉肉の厚い極上の桑の葉のお茶は、その美味しさも格別。日本茶のように丁寧に蒸して揉み上げて製茶するので、たっぷりの有効成分はそのままに、甘みがあってクセのない、毎日飲みたくなる健康茶が完成。
●スティックタイプなので、どこでも飲みやすく便利。(35歳・企画)●飲み続けていると、カラダが軽くスッキリしてきます!(33歳・営業)
![POINT](https://img.magazineworld.jp/2014/04/1901_anan_health_point_ttl.gif)
山梨産桑の葉100%使用。自社農園で無農薬栽培。
![an2099-karada-02](https://img.magazineworld.jp/2018/04/13160659/an2099-karada-02-768x494.jpg)
![an2099-karada-03](https://img.magazineworld.jp/2018/04/13160700/an2099-karada-03.jpg)
かつて養蚕で栄えた、山梨県市川三郷町の山間に広がる約6haの桑畑では、無農薬、無消毒、無殺虫で大切に桑が育てられている。その肉厚で葉質の良い葉が、まろやかで甘みのあるお茶に変わる。
![CHECK](https://img.magazineworld.jp/2014/07/1915_anan_karada_check_ttl.gif)
健康茶として注目!“桑の葉”って?
![an2099-karada-04](https://img.magazineworld.jp/2018/04/13160701/an2099-karada-04-768x512.jpg)
●血糖値を抑えてくれる!
●抗酸化成分たっぷり。
●アミノ酸・ミネラルが豊富。
●ビタミン・食物繊維が豊富。
●抗酸化成分たっぷり。
●アミノ酸・ミネラルが豊富。
●ビタミン・食物繊維が豊富。
食物繊維が豊富で、カルシウムや鉄、亜鉛などのミネラルを多く含んでいる桑の葉。さらに血管を強化し、同時に血管内の清掃もしてくれるルチン、ストレスを低減する働きがあると最近話題のアミノ酸・GABAなど、カラダに嬉しい栄養や機能がたっぷり。
【抹茶ブレンドで風味アップ!】
ペットボトルの水にスティックの中身を入れ、シェイクすれば、持ち運び便利な健康茶が完成。ほかに「桑×玄米」の玄米ブレンドもあり、こちらは香ばしさが魅力。
\水やお湯に溶かすだけでOK!/
![an2099-karada-05](https://img.magazineworld.jp/2018/04/13160702/an2099-karada-05.jpg)
写真・多田 寛(DOUBLE ONE) スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・メイ・パクディ 文・板倉ミキコ