「MOGU 胎児姿勢になれる抱き枕」ananカラダに良いものカタログ


胎児姿勢でぐっすりリラックス。まん丸フォルムの安眠抱き枕。
今夏は暑すぎて良質な睡眠が取れず、疲れが溜まっているとお嘆きの方に朗報。抱くだけで全身がリラックス状態に導かれ、気持ちよく睡眠できる抱き枕があるんです。まん丸の枕を抱きしめるだけで、胎児が母体の中で自然にとる、背中を丸め、膝を曲げた姿勢に。さらにぎゅーっと抱きついていると安心感もアップします。良質な睡眠を枕で演出してみよう。
●絶妙なサイズ感。寝る時以外も抱きしめちゃいます。(24歳・広告)
●姿勢がすっごい楽!ムニュムニュの感触も気持ちいい。(37歳・出版)
●姿勢がすっごい楽!ムニュムニュの感触も気持ちいい。(37歳・出版)

眠りに悩む人にオススメの寝姿勢があるってホント?
人がリラックスできる胎児姿勢を試してみて!

胎児姿勢 = 横向きに寝て、膝を軽く胸に引き寄せて背中を少しだけ丸めた体勢のこと。
~胎児姿勢が良い理由~
母親のお腹の中で育つ間、胎児が自然にとっているポーズは、人間が最もリラックスできる体勢。赤ちゃんが泣きやむ姿勢で、大人になってもその記憶は残り、カラダや心の緊張をほぐして安心感を招くといわれている。
こんな人にオススメ!
布団に入っても眠れない人/朝起きると腰が痛い人/いびきが気になる人

この球形フォルムがPOINT!
抱きしめるだけで、不思議な安心感。

無理なく胎児姿勢になれる大きさにこだわって試作を重ねた結果、抱き枕では珍しいまん丸フォルムで、直径約37㎝の程よいサイズになった。普段使っている枕と併用することもできる。
直径1㎜以下! 超微粒子ビーズで、柔らかさも抜群!


中素材は超微粒子のパウダービーズⓇで、カラダの動きに合わせて自在に形が変化。柔らかなフィット感が気持ちよく、安心感も演出してくれる。カラダに良い寝姿勢になるので、腰痛に悩んでいる人にもオススメ。
写真・多田 寛(DOUBLE ONE) スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・メイ・パクディ 文・板倉ミキコ