「牡蠣しょうゆ」ananカラダに良いものカタログ


調味料なのに栄養バツグン! 独自製法の牡蠣エキス醤油。
タウリンなどのアミノ酸やミネラル、ビタミンをたっぷり含んだ牡蠣。その豊富な栄養成分をダイレクトに取り入れられるよう、独自製法で抽出したエキスをブレンドした醤油は、料理にコクと旨味もプラスするカラダにいい調味料。牡蠣エキス研究を50年近く続けているメーカーが手掛けた一品は、日々の料理を健康食品に格上げしてくれるはず!
●美味しいので、色々な料理に出汁醤油感覚で使っています。(28歳・企画)●これなら牡蠣の旬の冬以外でも、豊富な栄養を摂れる。(31歳・美容ライター)

天然牡蠣エキスのサプリメントもすごいんです!
牡蠣ゲノムパワー1000
¥11,667(150粒)
¥11,667(150粒)
牡蠣の栄養価が高い4~5月の牡蠣だけを使用。
エキス抽出に使う牡蠣は時期を限定して採取している。4~5月、生殖のためのエネルギー源を取り入れ、体内に栄養を貯蔵。この時期、栄養成分含有量はピーク。天然のサプリメントと呼べるエキスを抽出できる。

独自の抽出・精製にこだわりあり。
疲労物質を除去してくれるといわれるタウリン、抗炎症作用が期待できるEPA、DHAなど、有効成分がバランスよく配合された牡蠣エキス。誕生のきっかけは、社長の家族が腎臓のケアのために牡蠣エキス配合のサプリメントを飲み始めたこと。腎臓に確かな効果があったものの、もっと有効成分を効率よく抽出し、さらに濃厚なエキスにできないか独自に研究を重ねてオリジナル商品が出来上がった。エキスはサプリメントと牡蠣しょうゆに使用。

牡蠣エキスの有効成分
天然グリコーゲン / 天然タウリン /
亜鉛 / 銅 / DHA / EPA /
各種アミノ酸
亜鉛 / 銅 / DHA / EPA /
各種アミノ酸
in!
\いつもの醤油感覚で美味しくどうぞ!/



写真・多田 寛(DOUBLE ONE) スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・メイ・パクディ 文・板倉ミキコ