「グーポ」ananカラダに良いものカタログ


立つ・歩くでストレッチ効果! 履くだけトレーニングサンダル。
おうち時間が増え、運動不足はもちろん、むくみや冷えの解消も緊急課題! そんな人におすすめしたいのが、ダンサーのトレーニングサンダルとして開発されたこちら。履くだけで足裏のアーチが整い、美しい姿勢をサポートしてくれる。膝裏やふくらはぎが伸び、骨盤が安定し、肩や胸が開くので、全身の筋肉が稼働。履いて歩けば、カラダが変わる!
●膝裏が伸びると、下半身の血流が改善されるのを実感。(37歳・美容ライター)
●家のスリッパ代わりにしてみたけど、かなり効く!(25歳・広告)
●家のスリッパ代わりにしてみたけど、かなり効く!(25歳・広告)
履くだけで、脚の後ろ側をしっかり伸ばせる。
つま先が上がるよう設計された下駄のようなデザイン。普段なかなか伸ばせない脚の後ろ側がしっかり伸びるので、骨盤と太ももを支える筋肉・腸腰筋を効率よく鍛えることが期待できる。腸腰筋が鍛えられると、美しい姿勢が維持しやすくなる。

足指全体でグーポの端を掴む。
グーポのかかとを床につける。
こんな効果が…
●肩や胸が開く ●骨盤が立ちやすく
●膝裏が伸びる ●ふくらはぎが伸びる
●膝裏が伸びる ●ふくらはぎが伸びる

LEVEL1
歩いてみよう!
床にかかとをつき、指先でグーポをしっかり掴んだ状態から、前脚は膝を曲げたままかかとをついて1歩前へ。後ろ脚は膝が曲がらないようしっかり伸ばす。

LEVEL2
前屈してみよう!
床にかかとをつき指先でグーポをしっかり掴んだ状態のまま、ゆっくり前屈。背中を丸めず、脚の付け根、膝、足裏を意識。壁にお尻をつけてやるとやりやすい。

写真・多田 寛 スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・メイ・パクディ 文・板倉ミキコ