「デ・マミエール アルティテュード オイル」ananカラダに良いものカタログ


マスクや手のひらに1滴。英国生まれのアロマオイル。
2010年にイギリスに誕生した“マインドフル スキンケア”を掲げるブランドに、今の時期欠かせないオイルを発見。中医学やアロマテラピーの考え方を取り入れ、呼吸を楽にし、気分をリフレッシュする作用があるとされる精油を厳選し、高濃度でブレンド。手のひらに落とすのはもちろん、マスクが必須の今、マスク用オイルとしても大活躍します。
●鼻だけでなく、頭の奥までスッキリ爽快に感じる香り。(30歳・広告)
●似たようなものを色々試したけど、これが一番上質!(31歳・スタイリスト)
●似たようなものを色々試したけど、これが一番上質!(31歳・スタイリスト)
マスクや手のひらに1滴。英国生まれのアロマオイル。
花や木などの香りが絶妙にブレンドされ、大地のパワーを感じるユニセックスな香り。人が多く集まる場所に行く前や電車に乗る前、マスクに1滴落とし、心とカラダのお守りに。また、疲れを感じたり頭をスッキリさせたいときにも役立ちます。
こんなときにオススメ。
●マスク生活のリフレッシュに。
●頭をスッキリさせたいときに。
●疲れを感じたときに。
How to use
マスクに1滴落とすだけ。

\マスク必須の今の常識。/

7種の天然精油を高濃度でブレンド。
鎮静効果の高さでおなじみのラベンダーのほか、インドの伝統医学で使われる、温めと消炎作用などがあり、気持ちを安定させるパチョリ、優れた抗菌作用があるフラゴニアなど、心身をサポートする7種の天然精油が、それぞれの力を存分に発揮する。
- アゴニスフラグランス枝/葉油(フラゴニア)
- ユーカリプツスラジアタ葉/茎油(ユーカリプタス)
- セイヨウアカマツ葉油(パイン)
- セイヨウハッカ油(ペパーミント)
- ラベンダー油
- パチョリ油
- バクホウシアシトリオドラ葉油(レモンマートル)



(左から)ユーカリプツスラジアタ葉、セイヨウハッカ(ペパーミント)、ラベンダー

写真・多田 寛 スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・メイ・パクディ 文・板倉ミキコ