「カカオチャイほうじ茶」ananカラダに良いものカタログ


スパイスの香りでリラックス。新定番カカオチャイほうじ茶。
スパイスをブレンドしたチャイは、ここ数年、カラダにも心にも好影響なドリンクとして人気。こちらは、厳選した素材だけでなく、アップサイクルにも注目した製品作りを目指しているので、自分のことだけでなく地球環境も考える人の、くつろぎの一杯におすすめです。スパイスのスペシャリストの配合で、湿気や暑さに疲れたカラダを癒してあげよう。
●香り高さに大満足。コンセプトにも共感します。(28歳・営業)
●案外下半身が冷える夏場、これで美味しく対策。(34歳・編集)
●案外下半身が冷える夏場、これで美味しく対策。(34歳・編集)
カラダにうれしい、リラックス時間の新定番に。

厳選素材で完成!
- 奈良・月ヶ瀬健康茶園の有機ほうじ茶
- コスタリカ産 カカオハスク
- 4つのスパイス グリーンカルダモン、クローブ、シナモン、ショウガ
簡単! 牛乳で煮出すだけ!

【材料】
カカオチャイほうじ茶 ……… 大さじ2杯
水 …………………………… 120ml
牛乳 ………………………… 120ml
※黒糖入りですが、甘さが足りない場合は、お好みでプラスして。
カカオチャイほうじ茶 ……… 大さじ2杯
水 …………………………… 120ml
牛乳 ………………………… 120ml
※黒糖入りですが、甘さが足りない場合は、お好みでプラスして。
【作り方】
❶水に、カカオチャイほうじ茶を入れて水が半分ほどになるまでよく煮詰める。茶葉の色と香りを抽出。
❷牛乳を加えて沸騰させたら出来上がり。※噴きこぼれに注意。
❸茶こしなどで濾しながら、カップに注ぐ。
時間&手間をかけなくても、本格的な一杯に。

環境にもやさしい製品作り。
美味しさと栄養を追求した上で、本来であれば商品になりにくい、番茶の製茶時に砕けた粉末状の茶葉(ダストティー)を使用するなど、アップサイクル(付加価値をつけること)の取り組みにも注力。また、チョコレートを作る際にほとんど使われないカカオハスク(外皮)を使うことで、収穫したカカオ豆を無駄なく使用することになり、リデュース(無駄なゴミをできるだけ減らすこと)にも貢献している。
写真・多田 寛 スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・メイ・パクディ 文・板倉ミキコ