Casa BRUTUS No.260 試し読みと目次
コロナ禍で激変したことのひとつが仕事場と働き方に対する考え方でしょう。リモートワークを始めとしたワークスタイルの見直しが加速度的に進む中、多くの人にとって住まいもワークスペースのひとつになってきました。また、地方に移住して働く場所を見直したり、仕事場の拠点を分散させたりと、効率を下げずに心地よく働くための環境づくりも注目を集めています。そこで、働き方と環境を能動的にデザインしている人たちのスタイルをヒントに、これからの時代における仕事部屋の作り方について学びましょう。
CONTENTS
Features
| 038 | デザインのいい仕事部屋。 |
|---|---|
| 040 |
New Workspace 平林奈緒美の新しい仕事場。 |
|
Spaces & Styles 仕事場と働き方。 |
|
| 052 | 長嶋りかこ(アートディレクター) |
| 056 | 関祐介(インテリアデザイナー) |
| 060 | 八木沢俊樹(デザイナー) |
| 064 | 木村吉成・松本尚子(建築家) |
| 068 | 芦沢啓治(建築家) |
|
Interior 仕事場を構成するもの。 |
|
| 072 | ゴッティンガム(写真家) |
| 076 | アユミ・タカハシ(アーティスト) |
| 080 | 熊谷彰博(デザイナー/ディレクター) |
| 084 | 小酒井祥悟(アートディレクター) |
| 088 | 安宅洋輝(ジュエリーデザイナー) |
|
Moving 移住という選択肢。 |
|
| 092 | 前村達也(プログラムディレクター) |
| 098 | 飯田昭雄(アートバイヤー/編集者/キュレーター) |
| 104 | 藤城成貴(プロダクトデザイナー) |
| 110 |
Furniture 働くための家具。 |
|
At Desk リモートワークのスタイルサンプル。 |
|
| 118 | 三ツ谷想(写真家) |
| 119 | 清水奈緒美(スタイリスト) |
| 120 | 小林一毅(グラフィックデザイナー) |
| 121 | 横澤琴葉(ファッションデザイナー) |
| 122 | 土田貴宏(デザインジャーナリスト/ライター) |
| 123 | 有川愛彩(ギャラリスト) |
Regulars
| 016 |
ホンマタカシ before and after TANGE Architecture_01 『丹下健三 1938〜1970 —戦前からオリンピック・万博まで—』 |
|---|---|
| 019 |
Window on the World LA:ドームを背負うストリームライン・ モダン建築。 福岡:アーツ&サイエンスが福岡に上陸。 |
| 027 |
News! on Your Fridge 〈カッシーナ〉から注目のホームフレグランス。 柴田文江がデザインしたプロジェクター。 |
| 142 |
祐真朋樹 Miracle Closet No.184 木陰雲/kudan house |
| 146 |
櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。 vol.117 フェリカ建築&デザイン専門学校 |
| 150 |
古今東西 かしゆか商店 Buying No.43 アルミの行平鍋 |
| 157 |
長山智美 デザイン狩人 No.159 アステップ&タッキーニの復刻家具 |
| 159 |
レストラン予報 #096 恵比寿 Saucer |
| 161 |
A Wall Newspaper ● 待望のSANAA展がついに開催! 妹島さん、西沢さんに話を聞きました。 ● フィンランドのデザインを一望する展覧会を、 皆川 明さんと巡りました。 |
| 167 |
ほしよりこ カーサの猫村さん 第141回 スケッチ旅行で描いた絵が表紙になりました! 猫村さんは今月もがんばっています。 |
| 170 |
Chill CARS vol.053 三菱 デリカ・スターワゴン4WD |
| 175 |
Next Issue さて2022年1月号の特集は…? |
| 176 |
Life@Pet VOL.229 カフェで一緒にお茶しませんか? ブレ |























