Casa BRUTUS No.281 試し読みと目次
日本初の企画展を〈PLAY! MUSEUM〉で開催中の『エルマーのぼうけん』、 出版60周年を迎え〈アクアマリンふくしま〉にて企画展が開催中の『スイミー』、〈としまえん〉跡地に新施設が誕生したファンタジーの金字塔『ハリー・ポッター』など、こどもの本ながら大人たちにも愛読されてきた作品がこの夏、再び注目を集めそうです。 『魔女の宅急便』『くまのプーさん』『長くつ下のピッピ』『タンタン』……、大人こそ深読みしたい幻想的な児童書とデザインのいい絵本の世界をまとめます!
CONTENTS
Features
| 021 |
大人も深読みしたい こどもの本 100 |
|---|---|
| 024 |
物語の仲間に会える場所① 日本初の企画展が開催! 『エルマーのぼうけん』を深読み。 |
| 036 | 飾りたくなる水を描いた美しい絵本。 |
| 042 |
名作を深読み① 『魔女の宅急便』はどのように生まれたのか。幅允孝が案内する、角野栄子の世界。 |
| 048 |
注目の絵本作家たち① 田中達也が見立て、『くみたて』てゆく世界。 |
| 052 |
名作を深読み② コミック絵本「タンタンの冒険」そのデザインの秘密。 |
| 056 |
物語の仲間に会える場所② 『スイミー』刊行60周年! 絵本の世界に浸れる水族館。 |
| 062 |
切って、触って、飛び出す 大人も遊べる絵本。 |
| 068 |
注目の絵本作家たち② ミロコマチコが野生動物を描く、『あっちの耳、こっちの目』。 |
| 072 |
名作を深読み③ 『長くつ下のピッピ』を生んだ2人の新人アーティスト。 |
| 076 |
物語の仲間に会える場所③ 『ハリー・ポッター』が誘い込む、緻密に設計された世界へ。 |
| 084 |
名作を深読み④ 石井桃子が初めて訳した『クマのプーさん』との出会い。 |
| 088 | 世界が注目するこどもの本。 |
| 092 |
注目の絵本作家たち③ 人々の機微を絵だけで伝える、ショーン・タンの『アライバル』。 |
| 096 | 大人の課題図書リスト。 |
| 102 |
名作を深読み⑤ 『ちいさいおうち』が映すたくましい女性の生涯。 |
| 106 | 知性を刺激する絵本カタログ。 |
Regulars
| 010 |
ホンマタカシ before and after TANGE Architecture _22 北九州市立中央図書館 |
|---|---|
| 013 |
Window on the World ローマ:ブルガリ ホテルが、ついにブランド創業の地に誕生! 愛媛:隈研吾による日本初のゼロエネルギーホテル。 |
| 142 |
櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。 vol.137 みんなの森 ぎふメディアコスモス |
| 148 |
古今東西 かしゆか商店 Buying No.64 青竹細工の蕎麦笊 |
| 152 |
祐真朋樹 Miracle Closet No.202 BELLUSTAR Penthouse |
| 157 |
News! on Your Fridge エンツォ・マーリの名作が20周年記念カラーで。 触りたくなる〈バレンシアガ〉のバッグ。 |
| 163 |
長山智美 デザイン狩人 No.180 〈FEILER〉HEIDI DOTSのホームアイテム |
| 164 |
レストラン予報 #117 BCN groc |
| 165 |
A Wall Newspaper ● ヴィトラ キャンパスに田根剛の建築が完成。キャンパスの記憶を紡いだ持続可能な建築とは? ●《太陽の塔》が海洋堂の1/200プラモに! 片桐仁さん親子がオリジナルカラー版を制作。 |
| 171 |
ほしよりこ カーサの猫村さん 第162回 クールビズの取材準備で水泳教室に通いました。 猫村さんは今月もがんばっています。 |
| 174 |
Chill CARS vol.074 Toyota Estima(1st) |
| 179 |
Next Issue さて10月号の特集は…? |
| 180 |
Life@Pet VOL.250 主人と2人だけの散歩が大好き。 トントン |























