Casa BRUTUS No.231 試し読みと目次
近年、地方のレストランを目指して旅をするフーディー(食通)が増えています。特色ある食材を調達し、郷土の調理法を取りいれ、こだわりの空間と名産の器で料理を提供するレストランは、その土地の魅力を知る”入口”にして、最大の旅の”目的地”。ここだけにしかないおいしいものを求めて、ローカルな旅をしてみませんか?
CONTENTS
Features
| 食を巡るローカルな旅。 | |
| 026 | FOOD MAP | 
| 030 | 
FOOD TRIP 旅の目的地にしたいレストラン。 SHÓKUDŌ YArn(石川・小松) Maruta(東京・調布) acca(岡山・牛窓) Restaurant UOZEN(新潟・三条) farmoon(京都・銀閣寺) 柳家(岐阜・瑞浪) イル・コテキーノ(山形・山形) 胃袋(沖縄・南城)  | 
| 062 | 
A DAY OF FOODIES フーディーの一日。 野村友里/〈eatrip〉の朝食に名店が集う理由。  | 
| 066 | 
FERMENTATION ローカル発酵食を食べる。 なぜ今地方の発酵食を食べるのか?/小倉ヒラク 発酵①どぶろく/とおの屋 要(岩手・遠野) 発酵②醤油/海音真里(香川・小豆島) 発酵③いしり/ふらっと(石川・能登) 発酵④酢/aceto(京都・宮津)  | 
| 076 | 
A DAY OF FOODIES フーディーの一日。 平野紗季子/(大人なので)山菜にまみれる旅。  | 
| 080 | 
WINERY&DISTILLERY デザインのいい酒蔵めぐり。 嘉之助蒸溜所(鹿児島・日置) 大嶺酒造(山口・美祢) domaine tetta(岡山・新見) mitosaya薬草園蒸留所(千葉・大多喜)  | 
| 092 | 
SOUVENIR 味の土産を持ち帰る。  | 
| 094 | 
MORNING 朝食自慢の宿へ。  | 
| 100 | 
FOODIE’S TRIP あのフーディーはどんな旅をしているのか。 甲斐みのり #宮崎県川南町探訪 岡本仁 #そこにおでんがあれば ユザーン #各地で出会ったカレー 長野陽一 #沖縄の美味しい旅、いつもの店へ  | 
Regulars
| 012 | 
ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES NEW SCAPE_54 築地再開発  | 
|---|---|
| 015 | 
Window on the World NY:トーマス・ヘザウィックによる、 新たなランドマークが完成! 京都:名和晃平がプロデュースした アートが溢れるスターバックス。  | 
| 108 | 
祐真朋樹 Miracle Closet No.160 ボッテガ・ヴェネタ 銀座フラッグシップ  | 
| 112 | 
櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。 vol.94 東京 迎賓館赤坂離宮 本館  | 
| 116 | 
古今東西 かしゆか商店 Buying No.15 讃岐かがり手まり  | 
| 125 | 
News! on Your Fridge 〈FLOS〉フォルマファンタズマの照明。 〈ロイヤル コペンハーゲン〉新元号を記念して 限定発売される《Blue Mist》。  | 
| 131 | 
長山智美 デザイン狩人 No.130 Francfrancの〈MODERN WORKS〉  | 
| 133 | 
レストラン予報 #067 永田町 RESTAURANT SANT PAU  | 
| 137 | 
A Wall Newspaper ● レニー・クラヴィッツがコンドをデザイン!? ● あの芸術家がもしもInstagramをやっていたら…。  | 
| 143 | 
ほしよりこ カーサの猫村さん 第112回 新ブランドのデザイナーから熱いラブコール! 猫村さんは今月もひっぱりだこです。  | 
| 146 | 
MY MASTERPIECES ソニア パークの守りたいもの、伝えたいもの。 file:88 ジョン・デリアンのペーパーウェイト  | 
| 148 | 
Chill CARS vol.024 フォルクスワーゲン 181  | 
| 151 | 
Next Issue さて7月号の特集は…?  | 
| 152 | 
Life@Pet VOL.200 建築事務所の一員として活躍。グー。  | 




















