マガジンワールド

Special Contents 読書入門9:国境のない文学に触れてみる。

Special Contents 読書入門9:国境のない文学に触れてみる。

作家の生まれた場所と住んでいる場所、小説の舞台と書いている言語が一致しているとは限らない。そんな“世界文学”。に触れてみようとすすめるのが、翻訳家の都甲幸治さんだ。ここでは、そのミックス具合がよくわかる4人の作品を紹介。彼らは、生きるための糧としての言葉を与えてくれる。
ドミニカ共和国生まれで日本のポップカルチャー好きなアメリカ在住の作家が書いたドミニカ共和国とアメリカが舞台の本
sp792_img1
『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』
ジュノ・ディアス/著 都甲幸治、久保尚美/訳
「彼については、日本の影響を抜きには語れない。幼い頃に日本人の親友がいた縁もあり、日本文化への造詣がとても深いんです。本作でもドミニカ、アメリカ、日本という3つの国の文化が多様に入り乱れます」。新潮クレスト・ブックス/2,400円。


アメリカ生まれでブラジルに長く住んだ日系人作家が書いたブラジルが舞台の本
sp792_img2
『熱帯雨林の彼方へ』
カレン・テイ・ヤマシタ/著 風間賢二/訳
「日系3世で、大学時代には日本にも暮らしたヤマシタ。その後ブラジルで結婚して作家となり本作を書きました。日本から来た青年を主人公にしたマジック・リアリズムの秀作。“国別”で捉えることなんてできません(笑)」。新潮社/2,400円。



南アフリカ生まれでイギリスやアメリカにも住んだオーストラリア在住の作家が書いた南アフリカやイギリス、アメリカが舞台の本
sp792_img3
『サマータイム、青年時代、少年時代』
J・M・クッツェー/著 くぼたのぞみ/訳
「ノーベル賞作家クッツェーは抽象的な作品も多いだけにわかりづらいという印象があるかもしれないけれど、自伝的な本作を読むと多くのことが見えてくる。南アでも英米でも疎外感を抱えて生きてきた人のようです」。インスクリプト/4,000円。


チリ生まれでメキシコに移住しスペインで没した作家が書いたチリやメキシコ、アルゼンチンが舞台の本
sp792_img4
『鼻持ちならないガウチョ』
ロベルト・ボラーニョ/著 久野量一/訳
「カフカやボルヘスなど、敬愛する作家へのオマージュとして書かれた短編を収録。ボラーニョは何を読んでも全く外れがない本当に優れた作家。本作を書き終えた2週間後にまだ50歳で亡くなってしまったのが残念です」。白水社/1,900円。



ブルータス No. 792

読書入門。

662円 — 2014.12.15
試し読み購入定期購読 (33%OFF)
ブルータス No. 792 —『読書入門。』

紙版

定期購読/バックナンバー

読み放題※ 記事の一部が掲載されない場合もあります。
  • buy-dmagazine
  • buy-rakuten-2024

詳しい購入方法は、各書店のサイトにてご確認ください。書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。