マガジンワールド

クラシック音楽、いろんな入り方がありました。 From Editors No.916

From EditorsNo.916 フロム エディターズ

クラシック音楽、いろんな入り方がありました。

大阪の心斎橋に、〈nadja〉というバーがあります。着物をビシッと着こなすママ、玲子さんがカウンターに立つ10坪ほどの店内には、アルテックの巨大なヴィンテージスピーカーが2台。ストーンズやピンク・フロイドなどのクラシックなロックと並んで爆音でかかるグレン・グールドのかっこよさが、私がもっとクラシック音楽を聴いてみたい、と思ったはじまりでした。
さて、クラシック音楽と聞くと、ハードルの高い印象かもしれません。が、映画やCM、フィギュアスケートのバックなどで使われている楽曲は多く、日常で度々耳にしていると気づかされます。今回は、クラシック音楽入門編。もともとそんなに興味ない、と思っていらっしゃる方でも入りやすいように、オーセンティックなベルリン・フィルから、映画「ジョーカー」で今年のアカデミー賞音楽賞を受賞したヒドゥル・グドナドッティルまで、いろいろなタッチポイントを用意しました。
もし、今回の特集を読んで興味を持っていただいたら、ステイホーム期間中にお家で聴いて親しんで、コンサートが再び開催される日が来たら、ぜひ、足を運んで生の演奏を聴いてください。

本欄では僭越ながら、私が今回、特集製作後半のステイホーム期間中によく聴いた3枚をご紹介させていただきます。

 

【特集を製作中によく聴いた3枚(グールド以外)】

アンドラーシュ・シフ「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 第8巻」/ユニバーサルミュージック
アンドラーシュ・シフ「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 第8巻」/ユニバーサルミュージック

作家の川上未映子さんとピアニストのアンドラーシュ・シフ卿の対談中に、川上さんが言及されています。もっと聴き込んで、川上さんの鑑賞力に追いつきたい。

宮田大「エルガー:チェロ協奏曲/ヴォーン=ウィリアムズ:暗愁のパストラル」日本コロムビア
宮田大「エルガー:チェロ協奏曲/ヴォーン=ウィリアムズ:暗愁のパストラル」日本コロムビア

特集中、「若くてイケてる演奏家」17人の一人として紹介した宮田大さんの最新盤。個人的にチェロの音色が大好きで。

アタッカ四重奏団「キャロライン・ショウ:オレンジ」/New Amsterdam Records
アタッカ四重奏団「キャロライン・ショウ:オレンジ」/New Amsterdam Records

本誌自由なマインドの作曲家や演奏家を取り上げたインディ・クラシックの一枚として紹介した、現代の女性作曲家による「クラシック」。「今こんなことになってるんですねー。」と、「クラシック」の広さ、深さに刮目(耳?)。

●草野裕紀子(本誌担当編集)

ブルータス No. 916

クラシック音楽をはじめよう。

700円 — 2020.05.15
試し読み購入定期購読 (33%OFF)
ブルータス No. 916 —『クラシック音楽をはじめよう。』

紙版

定期購読/バックナンバー

読み放題※ 記事の一部が掲載されない場合もあります。
  • buy-dmagazine
  • buy-rakuten-2024

詳しい購入方法は、各書店のサイトにてご確認ください。書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。