Brutus No. 773
前回のラジオ特集から5年。
radikoの登場などラジオを取り巻く環境は大きく変わりました。
でも、ラジオの本質は変わりません。
相変わらずリスナーたちはパーソナリティの声や言葉、
スピーカーやイヤホンから流れる音楽に魅了されているのです。
2014年、リスナーを虜にするラジオのキーパーソンと番組を追いかけました。
No.773 CONTENTS
features
| 022 | ラヂオの現場 見学記画・山口 晃 |
|---|---|
| 024 |
特集 なにしろラジオ好きなもので 2 |
| 026 | 電波の向こうの、ラジオスター列伝。 |
| 032 | 『中島みゆきのオールナイトニッポン』という伝説。 |
| 036 | ラジオの5年間、ニュース12。 |
| 042 | 映画はこう観ろ!こう語れ! |
| 046 | ハプニングこそ生ワイド番組の華だ! |
| 050 | ラジオで悩み事を相談してみよう。 |
| 058 | 『ヤンタン』と鶴瓶。 |
| 059 |
BOOK IN BOOK なにしろローカルラジオ好きなもので。 |
| 072 | ディスクジョッキーのココロエ。 |
| 074 | 粋な夜の電波で、音楽と出会う。 |
| 078 | 『GO!GO!NIAGARA』、ある日の収録風景。 |
| 080 | 人気番組『SCHOOL OF LOCK!』のルール。 |
| 084 | 論客たちの舞台裏に密着。 |
| 088 | 伝説のハガキ職人たちの同窓会。 |
| 094 | 5年ぶりに語る、伊集院光とラジオ。 |
regulars
| 013 | Et tu, Brute?「アビー・クランシー」ほか |
|---|---|
| 097 | Brutus Best Bets 新製品、ニューオープン情報 |
| 104 | 人間関係 492 写真/篠山紀信『音楽視覚化実験会議』BUMP OF CHICKEN、AR三兄弟 |
| 107 | クルマのある風景 71 「ランドローバー レンジローバースポーツ」(撮影/川内倫子) |
| 111 | BRUTUSCOPE 「中島ノブユキ」ほか |
| 120 | BRUT@STYLE 311 MY TUNE |
| 124 | グルマン温故知新 404 ボケロナ/ア エスピリトロンパ |
| 126 | みやげもん 178 藍搗きお蔵/次号予告 |
| 109 | BRUTUS BACK ISSUES/定期購読募集 |
















