Brutus No. 805
今年の夏は、燦々と降り注ぐ太陽の下で、
心を解き放つ南国の音楽を。
カリブ、南米、ハワイ、アジア、アフリカを
中心とした色とりどりの音楽を集めました。
この夏もどうやら熱くなりそうです。
No.805 CONTENTS
features
| 018 | 特集 太陽の音楽 Glocal Beats |
|---|---|
| 020 | Nowhere…but CUBA 知られざる音楽大国キューバ。 |
| 028 | Glocal Popular Music 世界が注目する灼熱の大衆音楽最前線! |
| 038 | なぜ、浅草でサンバカーニバルが始まったのか1 |
| 039 |
聴きたい、踊りたい! 太陽のレビュー135枚。 南米の太陽/カリブの太陽/ハワイの太陽/アジアの太陽/アフリカの太陽 |
| 060 | 楽器と名著で紐解く「太陽の音楽」が生まれるまで。~中村とうよう~ |
| 066 | 南国気分でくつろげる海の家ガイド。 |
| 074 | なぜ、浅草でサンバカーニバルが始まったのか2 |
| 075 | Book in Book 血が騒ぐ音楽 28人のココロを激しく煽る全90曲。 |
| 091 | いったいなぜ人はこの音楽に血が騒ぐのか? 語り・菊地成孔 |
| 092 | サンバの国を熱狂させたニッポンのお祭りDNA。 |
| 096 |
連載小説 「ドルフィン・ソングを救え!」 第十四回 著・樋口毅宏 |
regulars
| 009 | Et tu, Brute? 「ヒラリー・ダフ」ほか |
|---|---|
| 101 | Brutus Best Bets 新製品、ニューオープン情報 |
| 110 | 人間関係 524 写真/篠山紀信『タイムスリップ』中村隼人、中村米吉 |
| 113 | クルマのある風景 103 「ルノー ルーテシア ゼン」(撮影/平野太呂) |
| 115 | BRUTUSCOPE 「ロバート・グラスパー」ほか |
| 124 | BRUT@STYLE 340 the Immigrant Songs |
| 128 | グルマン温故知新 436 à la Quiétude/Jour de Marché |
| 130 | みやげもん 210 津山土人形/次号予告 |
| 114 | BRUTUS BACK ISSUES/定期購読募集 |















