マガジンワールド

anan総研 今週のお題は「肌ケア対策」。

 
anan総研 意識&行動リサーチ2014
お 題

肌 ケ ア 対 策

私たち女子は、この冬に向けて本気で肌ケアをしています!
anan読者200人超で作る「anan総研」。 アンケートや体験取材に積極的に参加して、誌面やサイト、facebookで活躍しています。 ※会員は退会している場合もあります。 https://www.facebook.com/anansoken
https://ananweb.jp/soken/


Q あなたのスペシャルケアを教えて!

オイルを使って、リンパマッサージをする。(28歳・自由業)大切な日の前日には、美顔器を使っています。(28歳・CA)お風呂でホットパック!(28歳・事務職)ちょっと高めのシートパックを使う。(25歳・マーケティング)まず、スチームを顔にあててメイク落とし。その後、お風呂に入り、上がったあと再びスチームを顔にあてて、パックをする!(29歳・事務職)ピーリング→ビタミンCのローション→美白化粧水→保湿パック→スリーピングパック。(22歳・自由業)やっぱり、たくさん寝ること!(29歳・事務職)サプリやグリーンスムージーを飲む。(32歳・主婦)化粧水などにハチミツを混ぜてケアをする。(31歳・教育関連)月1回、フェイシャルエステに行く。(24歳・アパレル)
よく行うスペシャルケアのダントツは、フェイシャルパック!
多くの人が、特別なケアで“パックをする”と回答。入浴中にパックをしたり、少し高価なものを使用したり、スチーマーをあてながら…など。パック+αが重要みたい!



今週のanan総研メンバー
No.162 佐藤里香さん(30歳)
佐藤里香さん
営業。まつ育アンバサダーの福井県代表に就任!「アンファー」のまつげ美容液を愛用中。ビューラーでの上がり具合も良く、化粧がラク。


No.141 庭田麻美さん(27歳)庭田麻美さん
営業。来年4月のハワイでの挙式に備えて、ブライダル雑誌やドレスの写真を見たり、ネットで調べたり…。情報収集に明け暮れています!


No.142 高木晴香さん(31歳)高木晴香さん
医療。プラチナ電子ローラーⓇ「ReFa」を使って、暇さえあれば、ずーっとコロコロと…。持ち歩きもできるので、愛用中♡



 

夏肌のアフターケアも、冬の保湿も、パック!

佐藤 秋も本番! この夏、登山をしたり、バーベキューをしていたら、とても日焼けしちゃって…。その代償なのか、肌がなんだか疲れている気がする。
庭田 私も。フェスでだいぶ黒い肌になってしまったよ。日焼け止めをこまめに塗っていたつもりだったのに…。
高木 日焼けした肌、どうやってケアしている?
庭田 この夏は、肌が火照ってしまったから、コットンに化粧水をたっぷり浸してパック! とにかく冷やしていた。さらに、化粧水だけでなく保湿もたっぷりしたな。かなり日焼けしちゃった気がしたけど、毎日ていねいにアフターケアをしたから、大きな肌トラブルはなかったよ。ようやくダメージから回復してきた気がする!
高木 そしたら次は、冬の対策だね。どんどん空気が乾燥してくるから、念入りに保湿しないとね。保湿といえば…! 秋から冬は、フェイシャルパックが欠かせないな〜。
佐藤 分かる。パック、私も好き〜♡ 頻繁にやるときは、お風呂上がりに毎晩つけるほど…。果たして、毎日やることが良いのかは分からないけど、気分は良くなる!(笑)
高木 確かに、パック中の気分って最高! 私も、使用頻度はかなり高め。そのおかげで最近はファンデーションなしでもOKなほど、肌質が改善されてきたの。
庭田 すごい! アンケートによると、スチーマーをあてながらパックをしたり、ちょっぴり高級なパックを使ったり、泥パックだったり…と、ただ普通のパックを使えばいいというわけではなさそう。
佐藤 確かに。特別なケアをするときは、少し高級なパックを使う! 冬に向けて、いろいろなパックを試してみよう〜。
庭田 そうだね。雑誌やネットの口コミを元にトライしよう。ちなみに、私は季節によってファンデーションを変えるよ。夏は、BBクリームとかパウダーのみだけど、冬は、保湿性の高いリキッドタイプを使用している。もちろん寝る前の素肌ケアも大事だけど、日中の肌に施す化粧品までぬかりなく考えていくこともケアの一つ。大切なことだと思うな〜。
高木 確かに。まだまだピチピチ肌でいたいから、面倒でもケアを怠らないようにしなきゃね。私たち、肌に対してかなり真剣だよね!(笑)
佐藤 よし、冬の乾燥肌対策を今から万全にしていこう。

 
テレビ東京、毎週水曜日26:05~放送の「美の国のお茶会」で、今週のanan総研テーマをいとうあさこさんや「お茶ガール」がトークします。ぜひチェック!
http://ochakai.tv/
写真・土佐麻理子 文・松本朋子