今週のお題は「私たちの整理整頓術」。anan総研 2261号
お 題
私たちの整理整頓術
物を定位置に整えることで
見た目も気持ちもスッキリ!
anan読者200人超で作る「anan総研」。 アンケートや体験取材に積極的に参加して、誌面やサイト、facebookで活躍しています。
※会員は退会している場合もあります。
https://www.facebook.com/anansoken
https://ananweb.jp/soken/
https://ananweb.jp/soken/
Q
身の回りの整理整頓は得意ですか?
身の回りの整理整頓は得意ですか?
整理整頓が“得意”と“苦手”はほぼ半々という結果に。
自信を持って「得意」と言える人は20%にとどまるものの、「まあまあ得意」な人を含めると約半数。一定の場所を整理するのは得意だけれども、ほかの場所は不得意など、身の回り全ての整理整頓が得意というわけではないのが理由の一つかも…。
今週のanan総研メンバー
No.116
大橋智菜さん(31歳)
受付。外出する機会が少ないので、ゼオスキンのセラピューティックを始めました。肌のトーンが明るくなったような気がします!
No.274
大原絵理香さん(33歳)
会社員。コロナ禍を生産的休暇ととらえ、去年はAdobeの勉強を、今年は音楽系とアート系の教室に通うことに。仕事の息抜きになっています。
No.063
尾谷 萌さん(33歳)
会社員。体調が悪い日が続いていて辛かったけど、夫が看病や家事などを想像以上に頑張ってくれて、その優しさがすごく嬉しかったです♪
物を増やさない&定位置を決めておくのがコツ!
大橋 みんな整理整頓は得意?
尾谷 得意な方だと思うし、好きだよ。普段から整理整頓しておくと、どこに何があるかわかりやすくなるし、物の置き場所が決まっていると、使ったあとに片付けやすいんだよね。
大原 気持ち的にも視覚的にもスッキリするから、定期的に整理整頓したくなるよね。あと「これ以上は捨てられない」と思ってから、様々な視点でさらに物の量を絞り込んでいくのが、脳トレみたいで楽しいの(笑)。
大橋 二人とも得意なんだね! 私は以前、片付けないでいたら、物の在りかがわからなくて、見つけるまでに時間がかかっちゃったことがあるよ…。
大原 使用後はすぐ元の位置に戻すのが一番! 仕事では、できる限り電子化すると物を増やさないで済むからオススメだよ。
大橋 リモートワークになってからは、どうやって整理整頓してるの? 参考にしたいな。
尾谷 今は最近購入したデスクに全ての仕事道具を置いているけど、以前、ダイニングテーブルで仕事していたときは、テーブルにぶら下げられる“ハンギングラック”というのを使っていたよ。ノートパソコンやメモ用紙、筆記用具、本などをしまえるから、食事のときにササッと簡単に片付けられて便利なの。
大橋 それはいいね!
尾谷 100均で購入できるんだ。ちなみに、キッチンと洗面所でも使っているよ。キッチンでは、流しの上の棚に引っ掛けて、洗い終わった食器を入れて水切りカゴ代わりに。洗面所では、棚板に引っ掛けて、コテやストレートアイロンなど高温になるものを保管しているの。
大原 すごい! 収納上手だね。私は断捨離が好きで、調味料を増やしすぎないとか、木べらの代わりに木のしゃもじを使えば兼用できるとか、使用用途が広いものだけを残すようにしているんだ。物が減ると、自然と整理整頓がしやすくなるよ。
大橋 すごく参考になる。私は、ポーチを使ってカバンの中を見やすく整理してるよ。ほかにも、あまり使わないカードはカードケースにしまったり、家に帰ったらすぐにレシートを整理して、お財布をスッキリさせるんだ。
尾谷 小物はポーチに分けて入れておくのがいいよね。リップやネイルオイル、化粧水スプレーなど保湿グッズをたくさん持ち歩いているから、私もきちんと整理整頓するようにしてるよ。
大橋 整理整頓されていると、物が見つけやすいし、すぐに取り出せてストレスフリーだね♪
尾谷 得意な方だと思うし、好きだよ。普段から整理整頓しておくと、どこに何があるかわかりやすくなるし、物の置き場所が決まっていると、使ったあとに片付けやすいんだよね。
大原 気持ち的にも視覚的にもスッキリするから、定期的に整理整頓したくなるよね。あと「これ以上は捨てられない」と思ってから、様々な視点でさらに物の量を絞り込んでいくのが、脳トレみたいで楽しいの(笑)。
大橋 二人とも得意なんだね! 私は以前、片付けないでいたら、物の在りかがわからなくて、見つけるまでに時間がかかっちゃったことがあるよ…。
大原 使用後はすぐ元の位置に戻すのが一番! 仕事では、できる限り電子化すると物を増やさないで済むからオススメだよ。
大橋 リモートワークになってからは、どうやって整理整頓してるの? 参考にしたいな。
尾谷 今は最近購入したデスクに全ての仕事道具を置いているけど、以前、ダイニングテーブルで仕事していたときは、テーブルにぶら下げられる“ハンギングラック”というのを使っていたよ。ノートパソコンやメモ用紙、筆記用具、本などをしまえるから、食事のときにササッと簡単に片付けられて便利なの。
大橋 それはいいね!
尾谷 100均で購入できるんだ。ちなみに、キッチンと洗面所でも使っているよ。キッチンでは、流しの上の棚に引っ掛けて、洗い終わった食器を入れて水切りカゴ代わりに。洗面所では、棚板に引っ掛けて、コテやストレートアイロンなど高温になるものを保管しているの。
大原 すごい! 収納上手だね。私は断捨離が好きで、調味料を増やしすぎないとか、木べらの代わりに木のしゃもじを使えば兼用できるとか、使用用途が広いものだけを残すようにしているんだ。物が減ると、自然と整理整頓がしやすくなるよ。
大橋 すごく参考になる。私は、ポーチを使ってカバンの中を見やすく整理してるよ。ほかにも、あまり使わないカードはカードケースにしまったり、家に帰ったらすぐにレシートを整理して、お財布をスッキリさせるんだ。
尾谷 小物はポーチに分けて入れておくのがいいよね。リップやネイルオイル、化粧水スプレーなど保湿グッズをたくさん持ち歩いているから、私もきちんと整理整頓するようにしてるよ。
大橋 整理整頓されていると、物が見つけやすいし、すぐに取り出せてストレスフリーだね♪
写真・大内香織 角戸菜摘 大嶋千尋 文・三谷真美