今週のお題は「話し方」。anan総研 2263号
お 題
話し方
聞き取りやすくてキレイな
話し方ができる人になりたい!
anan読者200人超で作る「anan総研」。 アンケートや体験取材に積極的に参加して、誌面やサイト、facebookで活躍しています。
※会員は退会している場合もあります。
https://www.facebook.com/anansoken
https://ananweb.jp/soken/
https://ananweb.jp/soken/
Q
自分の話し方を変えたいと思いますか?
自分の話し方を変えたいと思いますか?
70%以上の人が話し方を変えたいと思っている!
改善しようと意識していても、いつの間にか口グセが戻ったり、話し方やスピードがいつも通りになってしまう人が多いよう。会話はコミュニケーションにとってとても大切なツールだからこそ、みんなの関心が高いのかも。
今週のanan総研メンバー
No.063
尾谷 萌さん(33歳)
会社員。水着やサンダル、ラッシュガードなどの夏グッズを通販で買うのにハマり中。良いものがたくさんあって、ポチポチが止まりません。
No.309
長桶絵莉加さん(31歳)
フリーライター。海外移住してからアニメの虜に。特に『鬼滅の刃』が好きで、グッズを集めています。USJの鬼滅の刃アトラクションに乗りたい!
No.334
玉絵ゆきのさん(34歳)
美容ライター。外出の機会が減り、自宅で映画観賞をしています。Amazonプライム・ビデオで見逃してしまったリストを作って、楽しんでいます。
伝わりやすさや、社会人らしい話し方を意識!
長桶 私は、日本とシンガポールのハーフ&現在海外在住だから、たまに日本語を話すと発音が違ったり、幼い印象になっちゃうんだけど、二人は話し方のクセってある?
尾谷 私は語彙力がなくて、頭が悪そうな話し方になってしまうのが悩みなの。頭の中で整理できていないまま話し始めるから、途中で何を言いたかったのかわからなくなったり…。
長桶 わかる! 何を言おうとしていたのかわからなくなることってあるよね(笑)。
尾谷 あるある。逆に人の話し方で気になることってある?
長桶 何となく「でも」とか「〜じゃんね」を使う人は、あまり良い印象じゃないかも。
尾谷 たしかに。話の途中に「えー」とか「あー」が多い人も説得力にかけるイメージだなぁ。遠回しな表現を多用するせいで、結局何が言いたいのかわからない人もいるよね。
玉絵 ネット用語が口グセになっている人も気になる。大人なのに、大爆笑っていう意味の「大草原不可避」とか「遅刻した草」とか「ワロタ」を使っていると印象が悪くなるから、もったいないと思ってしまう。
長桶 そうだね。正しい言葉を使える大人でいたいよね。
尾谷 結論から話してくれて、聞き手が疑問に思うことをちゃんと説明してくれる人は、すごく尊敬できる!
玉絵 結論から話してくれると聞いていてわかりやすいし、時短になるよね。あと、敬語も大切だなって思う。
尾谷 昔は敬語が苦手だったけど、前職は社外の人に会う機会が多くて勉強したよ。聞くときに意識していることはある?
玉絵 聞くときは、話の途中で相手の主張がわかったとしても、ちゃんと最後まで聞くようにしてる! 最近はそれだけでなく、コミュニケーションを意識していて、事実よりも感情にフォーカスして返事をするの。
長桶 具体的にはどういうふうに返事するの?
玉絵 例えば「この洋服を買った」と言われたら、すぐに「いくら?」と聞かずに「可愛いね、その色似合う」とかの言葉を挟んでから「いくらしたの?」って聞いたり…相手の感情を汲み取ることで居心地の良さを提供するように心がけてるの。
長桶 すごい! 同調してくれる人って話しやすいし、初対面でも盛り上がるよね。
尾谷 よりキレイな話し方を身につけて、スマートな会話を楽しみたいね!
尾谷 私は語彙力がなくて、頭が悪そうな話し方になってしまうのが悩みなの。頭の中で整理できていないまま話し始めるから、途中で何を言いたかったのかわからなくなったり…。
長桶 わかる! 何を言おうとしていたのかわからなくなることってあるよね(笑)。
尾谷 あるある。逆に人の話し方で気になることってある?
長桶 何となく「でも」とか「〜じゃんね」を使う人は、あまり良い印象じゃないかも。
尾谷 たしかに。話の途中に「えー」とか「あー」が多い人も説得力にかけるイメージだなぁ。遠回しな表現を多用するせいで、結局何が言いたいのかわからない人もいるよね。
玉絵 ネット用語が口グセになっている人も気になる。大人なのに、大爆笑っていう意味の「大草原不可避」とか「遅刻した草」とか「ワロタ」を使っていると印象が悪くなるから、もったいないと思ってしまう。
長桶 そうだね。正しい言葉を使える大人でいたいよね。
尾谷 結論から話してくれて、聞き手が疑問に思うことをちゃんと説明してくれる人は、すごく尊敬できる!
玉絵 結論から話してくれると聞いていてわかりやすいし、時短になるよね。あと、敬語も大切だなって思う。
尾谷 昔は敬語が苦手だったけど、前職は社外の人に会う機会が多くて勉強したよ。聞くときに意識していることはある?
玉絵 聞くときは、話の途中で相手の主張がわかったとしても、ちゃんと最後まで聞くようにしてる! 最近はそれだけでなく、コミュニケーションを意識していて、事実よりも感情にフォーカスして返事をするの。
長桶 具体的にはどういうふうに返事するの?
玉絵 例えば「この洋服を買った」と言われたら、すぐに「いくら?」と聞かずに「可愛いね、その色似合う」とかの言葉を挟んでから「いくらしたの?」って聞いたり…相手の感情を汲み取ることで居心地の良さを提供するように心がけてるの。
長桶 すごい! 同調してくれる人って話しやすいし、初対面でも盛り上がるよね。
尾谷 よりキレイな話し方を身につけて、スマートな会話を楽しみたいね!
写真・大嶋千尋 角戸菜摘 文・三谷真美